|  | 最新更新日:2020/03/24 | 
| 本日: 昨日:0 総数:230203 | 
| お弁当づくり
家庭科「まかせてね今日の食事」の単元で栄養バランスのとれた献立について学習しました。考えた献立を実際に調理し,弁当につめました。おいしそうにつくることができたので,子どもたちも嬉しそうです。    保健「病気の予防」
保健で飲酒・喫煙について学習しました。身体にどんな害があるのかを養護の先生に話していただき,すぐに出る害,長期的に継続していると出てくる害を教わりました。飲酒や喫煙は未成年に禁止されている理由を考えました。  読み語り
 今日は5年生の読み語りの日でした。読んでいただいた本は「あおい玉,あかい玉,しろい玉」というお話で,みんなよく知っている昔話で楽しくくつろいで聞くことができました。  参観・懇談会
 今年度最後の従業参観・懇談会がありました。たくさんの方々のご来校ありがとうございました。おかげさまで子どもたちも張り切って学習することができました。また,懇談会も充実したお話をすることができました。 なお,今回は今後学校で使用できる体操服等の展示もさせていただきました。    お楽しみ会 準備から後片付けまでてきぱきと行動し,楽しい会にすることができました。 とても美味しそうに食べることができました。 なかよし2年生 交流会 自分たちで作ったすごろくを一緒にしてもらい,たくさんお話をすることができました。 また,施設内のバリアフリーを見学させていただきました。 相手の立場に立って考え,気持ちに寄り添えるように学習を深めていきたいと思います。 お友だちハウス   おすすめの遊び方を紹介しよう  合同学習 「たぬきの糸車」  糸車を回したり,蚊帳に入ったりと, 昔の暮らしを体験しました。 昔の道具に「楽しい!」「面白い!」と 大興奮のひと時になりました。 |  |