京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:72
総数:430556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

授業参観の様子〜6年生・ひまわり学級〜

画像1
画像2
画像3
6年生,社会科。ひまわり学級,外国語活動の授業の様子です。

授業参観の様子〜5年生〜

画像1
画像2
5年生,算数の学習の様子です。

授業参観の様子〜3年生〜

画像1
画像2
3年生,音楽の授業の様子です。

授業参観の様子〜2年生〜

画像1
画像2
2年生,生活科の学習の様子です。

今年度最後の授業参観,ご来校ありがとうございました。

今年度最後の授業参観日,子どもたちが,学級の仲間たちと一緒に学習している姿を見ていただきました。たくさんのご来校ありがとうございました。その後の学級懇談会にも参加していただいた保護者の皆様,本当にありがとうございました。卒業や進級に向けて,残り約1か月。今の学級で,学び合い,しっかりと成長できるようにと考えています。
(写真は1年生,生活科の学習の様子です)
画像1
画像2

授業参観

画像1画像2画像3
 今日は,今年度最後の授業参観がありました。フルーツのお店屋さんとお客さんに分かれて活動し,一年間積み上げてきた力を発揮することができました。やり取りもとても上手にできたので,子どもたちはとても満足そうな表情をしていました。最後は,参観に来て下さったお家の方にも参加してもらい「フルーツバスケット」を楽しみました。

栽培委員会 活動の様子(2) 寄せ植え編

 また,校内の様々な場所に栽培委員会の児童が植えた寄せ植えが飾られています。
寄せ植えは,昨年の10月にもボタンの木の植樹でお世話になった京都府花き振興ネットワークの方に来ていただき,栽培委員会の子どもたち寄せ植えの体験をした時のものです。

 今回はネメシア,金魚草,ガーデンシクラメン,デージー,チューリップ,アイビーの花を使って行いました。寄せ植えの体験をするだけではなく,その花の咲き方や名前の由来など花についてのお話もたくさんしてくださいました。

 子どもたちは教えてもらった通りに自分の鉢にていねいに寄せ植えを行いました。完成した寄せ植えは,現在も廊下や校舎の入り口付近で来校者や子どもたちを迎えてくれています。

画像1画像2画像3

栽培委員会 活動の様子(1) 苔玉編

 現在,体育館で行われている造形展に栽培委員会の児童の作品が展示されています。展示されている作品は,苔玉に毛糸を巻いて,それぞれがアレンジして作りました。「もっと作りたい」というリクエストが子どもから出たので,たくさん作った作品は廊下に飾りました。
 小さい作品ながらも子どもたちの思いがたくさん詰まったかわいい作品が,体育館や廊下に飾られています。

画像1画像2画像3

みんなで収穫したよ!

画像1画像2画像3
 みんなで育てた大根を収穫しました。昨年度より小ぶりの大根でしたが「うんとこしょ、どっこいしょ。」と言いながら一生懸命抜きました。たくさん大根を収穫することができたのでとても喜んでいました。

給食委員会 クイズラリーの表彰

画像1
本日の給食時間の放送で,クイズラリーの全問正解者を発表し,クラスに行って表彰状を渡しました。
解答数は128人と,たくさんの人がクイズに答えてくれました。
その中で,全問正解は4年生の1人だけ。

クラスからは大きな拍手がわき起こり,表彰状を手にした子も誇らしげでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/21 授業参観 学級懇談会 造形展1日目
2/22 造形展2日目
2/23 造形展3日目
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp