![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:30 総数:358057 |
4年生 図工科「ほってすって見つけて」 11月29日![]() ![]() ![]() 3年生 11月29日 「太陽の光を調べよう」![]() ![]() いろいろな発見があったみたいで、子どもたちはとても驚いていました。 2年生 11月28日 なかよし集会![]() 少し視点を変えると 違うものが見えてくることを学びました。 2年生 11月27日 国語「お話のさくしゃになろう」![]() ![]() 年賀状を書きました 4年生 11月28日![]() ![]() ![]() 11月28日 1年 体育「マットあそび」
今日から「マットあそび」の学習が始まりました。
教頭先生にマットの準備の仕方や準備体操の仕方について教えていただきました。 安全に気をつけて楽しく学習ができればと思います。 ![]() ![]() 3年生 出前授業の様子 その6![]() ![]() ![]() 3年生 出前授業の様子 その7![]() ![]() ![]() その後、昔と今の川の写真を比較し、今のほうが人は便利でよいが、生き物は住みづらくなっていることに気づくことができました。 多くの子どもが生き物の立場に立って地球環境を考えていました。 3年生 出前授業の様子 その5![]() ![]() ![]() 実際に京都水族館にいるオオサンショウウオと同じ大きさで、145cmありました! オオサンショウウオと背比べをする場面もあり、大盛り上がりでした。 3年生 出前授業の様子 その4![]() ![]() ![]() |
|