小中交流会【ビンゴゲーム編】
ビンゴゲームでは,少し恥ずかしい気持ちもありましたがチャレンジする気持ちを持ち自分から頑張って,声をかけることができました。何度も繰り返し質問したり,答えたりしていく中で笑顔になり,仲良くなる場面がたくさん見ることができました。ビンゴになると「ビンゴになった!!」と大喜びでした。かわいいサンタクロースのシールを紙に貼ってもらうと満足そうな表情をしていました。
【ひまわり学級】 2017-12-21 18:04 up!
小中交流会【自己紹介編】
自分のことを知ってもらうために自己紹介をしました。「Iam ○○」「I like○○」と自分の名前と好きなこと伝えることができました。
【ひまわり学級】 2017-12-21 18:04 up!
小中交流会 【音楽編】
今日は,楽しみにしていた小中交流会がありました。みんなで練習していたクリスマスソングも英語で歌いました。いつもより少しテンポが速い部分もありましたが一生懸命歌うことができました。
【ひまわり学級】 2017-12-21 18:03 up!
年賀状投函
自分で書いた年賀状をポストに入れに行きました。子どもたには,「どっちに入れるの」と聞きながら投函していました。来年のお正月に,自分たちが書いた年賀状が家に届くことがとっても待ち遠しいようです。
【ひまわり学級】 2017-12-21 18:03 up!
3年生 書写の学習
書写の学習で「友だち」を書きました。初めて見る大きなお手本に,緊張しながら取り組んでいました。
【3年生】 2017-12-21 18:02 up!
6年生 てこのしくみを利用したおもちゃ
今年最後の理科の授業では,てこのしくみをりようしたおもちゃ「モビール」をつくりました。
ストローを水平にするのが難しいのですが,今まで学習した内容を思い出しながら,つりあいのとれる位置を探し,完成させました。
【6年生】 2017-12-20 19:14 up!
2年 たのしくうつして 鑑賞
たんぽを使った作品が完成したので,
友達の作品の良いところ見つけをしました。
「ここ上手やわ。」「こんどやってみよ。」と,
たくさんの良さを見つけていました。
【2年生】 2017-12-20 19:14 up!
2年 人権標語の発表
給食の時間に全校児童に向けて,
代表2人が人権標語を放送で発表しました。
発表を待つ間は緊張した様子でしたが,
二人とも上手に発表することができました。
教室にもどると,クラスのみんなから温かい拍手が送られました。
【2年生】 2017-12-20 19:14 up!
年賀状作り
みんなで来年の年賀状を書きました。来年は,戌年ということで犬の絵を一生懸命書く姿が見られました。内容は,「今年頑張ったこと」や「来年の目標」などを丁寧な文字で書くことができました。
【ひまわり学級】 2017-12-20 19:14 up!
もうすぐクリスマス
子どもたちが楽しみにしているクリスマスがやってきました。大きなクリスマスツリーは,図工で折り初めをした物を8人分組み合わせてツリーに見立てました。飾りは,折り紙でトナカイとサンタさんを折りました。星は,さつま芋のつるを星形にしマツボックリやどんぐりで飾り付けをしました。きれいなクリスマスツリーを掲示することができて喜んでいました。
【ひまわり学級】 2017-12-20 19:13 up!