最新更新日:2024/12/20 | |
本日:24
昨日:29 総数:443112 |
歯を大切に
今日は歯科検診です。学校歯科医の先生から,虫歯とともに,歯茎の様子も見ていただいています。毎日の歯磨き等で,口の中の健康にも十分留意しましょう。
6年生 地層のでき方
地層はどうやってできるのだろうか。
3種類のカラーサンドを水で流して,地層のでき方の実験をしました。 カラーサンドがきれいに層になるところを見て,子どもたちは驚きの声をあげていました。今までの実験で一番楽しかったという子も。 地層のでき方について実感を持って学習できた1時間でした。 大藪小の頑張りを発信!(外国語活動研究発表会3)
写真は,6年生の授業の様子,事後研究会の様子,教材や成果物の展示の様子です。
大藪小の頑張りを発信!(外国語活動研究発表会2)大藪小の頑張りを発信!(外国語活動授業研究会1)11月の朝会
11月の朝会でした。学校長からは,ニュースに興味を持とうという話がありました。新聞やテレビを通して,世の中のことを知っていくのは大切ですね。
月目標は「安全について考えて行動しよう」です。寒くなるとポケットに手を入れて歩く人が増え転ぶと危険です。他にも少し気を付ければ防げるけがもあるので,月目標を意識して行動してほしいです。 全校合唱は,今日から「ありがとう」という歌になりました。温かい歌詞をかみしめて歌ってほしいと思います。 6年生 水溶液を推理しよう
5種類の不明の水溶液があり,それぞれ炭酸水,酢,水,石灰水,食塩水,塩酸,水酸化ナトリウムの水溶液のうちどれかを推理しました。
色やにおいを見るほか,リトマス紙を使ったり,蒸発させたり,金属を入れてみたりと単元で学習した方法を総動員して,水溶液の判別をしました。 1年生 読書係の読み聞かせ
図書の時間,はじめの10分は読書係による読み聞かせです。
大きな本を一生懸命に読み,聞いている子も真剣そのものです。 3年生 ハンドベースボール3年生 バランスのよい食事その日の給食に使われている食材を,はたらきごとにグループ分けしたり,そのわけを友達と話し合ったりして,楽しく取り組みました。これから,好き嫌いなく食べて,健康な体をつくってほしいと思います。 |
|