![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:133 総数:449360 |
1年生「大藪タイム」![]() ![]() 12月「人権月間」の朝会
12月は「人権月間」です。先日の朝会では校長先生から「ええところ」という絵本の読聞かせがありました。大藪小学校の12月のめあても「人権について考えて行動しよう」です。大薮小学校のみんなで「人権」を大切に過ごしていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() きれいな歯![]() ![]() ![]() りんごのおやき![]() ![]() ![]() 4年生 空気の膨張![]() ![]() 実際にふくらんだりちぢんだりする様を見て,子どもたちは驚きの様子でした。 2年生 あそび大会![]() ![]() ボーリングやけん玉,玉入れ,もぐらたたきなど工夫を凝らして作ったおもちゃがたくさん。看板やルール説明の紙なども作り,本格的なお店のできあがりです。 どのお店も楽しそうで,どこに行こうか迷います。 みんな時間いっぱい楽しんでいました。 おもちゃの交流![]() ![]() 今回は学年で交流して,お互いのおもちゃで楽しみました。 記録を競ったり,協力したり,とても楽しそうにしていました。 今後は1年生を招待するための準備を進めていきます。 読み聞かせ![]() ![]() 読み聞かせとブックトークをしていただきました。 子どもたちは本の世界に引き込まれるように集中して聞いていました。 終わりには,「続きが気になるので,早く読みたいです。」 「図書館の本をたくさん読んできたけど,まだまだ知らない本があって驚きました。」 といった感想が出ていました。 放課後,すぐに図書館へ行った子もいるでしょうね。 お話の世界を広げて![]() 同じ作者の本,シリーズ,同じ動物が出てくる本・・・など,一つのお話から世界はどんどん広がります。ぜひ,親子読書等も利用して,多くの本に親しんでほしいと思います。 ![]() 6年生 てこのはたらき![]() ![]() 「手前を持つと重いな。」 「こうすると軽くなるな。」 持つ位置や砂袋を下げる位置を変え,てこのしくみについて理解しました。 |
|