スチューデントシティ学習〜その6〜
買い物も上手になり,自分で残金を確認・記録しながら進めていました。
【5年生】 2018-01-18 10:50 up!
スチューデントシティ学習〜その5〜
回を重ねるにつれて,児童の姿が変わってきました。仕事に慣れてきて,本当に働いている大人のように見えます。立派な姿を見せてくれていました。
【5年生】 2018-01-18 10:46 up!
スチューデントシティ学習〜その4〜
スチューデントシティでは,代表者の会議も行います。各ブースの店長やマネージャーが集まり,仕事についての話をしたり出てきた問題点を解決したりします。
【5年生】 2018-01-18 10:32 up!
スチューデントシティ〜その3〜
準備が整い,仕事とショッピングの時間となりました。まだまだ仕事内容に不安があったり何をしたらいいのかが分からなかったりしている児童もいましたが,時間が経つにつれ,笑顔が増えていきます。
【5年生】 2018-01-18 10:24 up!
スチューデントシティ〜その2〜
ブースごとに自己紹介をし,これからの活動について話し合います。まだ,みんな緊張気味ですが,真剣表情で臨んでいます。
【5年生】 2018-01-18 10:20 up!
スチューデントシティ〜その1〜
生き方探究館で,スチューデントシティ学習が始まりました。オリエンテーションの後は,第一回全体ミーティングです。区長・ブースの代表者の挨拶の後.いよいよ自分たちのブースへ行きます。
【5年生】 2018-01-18 10:13 up!
家庭科〜調理実習〜
調理実習の時間にグループごとに
「ジャーマンポテト」や「青菜とにんじんとちくわのごま煮」を
作りました。グールプで協力しながら
具材を切ったり,茹でたり,炒めたりしました。
とてもおいしい料理ができあがりました。
【6年生】 2018-01-18 09:30 up!
生活科〜ふゆもげんきに〜
秋みつけで見つけてきたどんぐりや落ち葉を使って,
おもちゃを作りました。
1人1人いろいろな工夫があり,素敵な作品が出来上がってきました。
次の時間には「どんぐりパーティ」をして,
みんなで遊ぶので次回が楽しみです。
【1年生】 2018-01-18 09:28 up!
給食集会
給食集会がありました。
給食調理員さんに感謝のメッセージ集を送り,
各クラスの給食目標を発表をしました。
素敵な目標がたくさんあったので,
クラスの力を合わせて目標を達成して欲しいと思います。
【学校の様子】 2018-01-17 11:45 up!
豆電球に明かりをつけよう
豆電球にどうすれば明かりがつくか予想をたてて考えました。
いろいろな導線の繋ぎ方を試して,明かりをつけることができました。
いろいろな方法を考えて,実践する姿が素敵でした。
【3年生】 2018-01-17 11:45 up!