![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:28 総数:573390  | 
とびばこあそび
とびばこあそびの学習を楽しく進めています。 
手のつく位置や着地の仕方に気をつけて跳んでいます。 いろいろな技ができるようになりました。 ![]() ![]() 体育科〜ハードル走〜
体育では,ハードル走の学習を進めています。 
練習を重ねるごとリズミカルに飛び越すことができています。 タイムも早くなってきているので,自己ベストを目指して欲しいです。 ![]() ![]() 研究発表会3
 6年生は,「お世話になった方々に『ありがとう』を伝えよう」という議題で,学級会を行いました。成長したことをどのように伝えればいいのか,その内容や役割を考えました。考えたことをどのように実践していくのか,楽しみです。 
![]() 研究発表会2![]() 研究発表会1![]() 社会科〜京都府の様子〜
自分達が住んでいる京都府の都市を 
地図にまとめました。 「○○市はここにあるんだ」のようにいろいろな発見がありました。 次の時間には気付いたこと授業で生かして欲しいです。 ![]() ![]() 図工科〜オルゴール作り〜![]() ![]() やすりや彫刻刀を使って,丁寧に彫っています。 思い出になる素敵な作品ができるように 頑張ってほしいです。 絵本の読み聞かせ![]() 子ども達が興味を惹くお話だったので,楽しみながら聞き入っていました。 読み聞かせを通して,子ども達にはもっと本を好きになって欲しいと思います。 スチューデントシティ学習〜その8〜
 子どもたちは仕事をすることの楽しさに加え,厳しさや大変さも学ぶことができたようでした。この一日が子どもたちにとって,一回り大きく成長できた日となったように思います。お家でも,話を聞いてみてください。 
![]() ![]() スチューデントシティ学習〜その7〜
 ブースで話し合ったことをもとに,売り上げを伸ばそうと工夫をしている姿が見られました。どうしたらお客さんに喜んでもらえるのか,商品やサービスを買ってもらえるのか,必死にがんばっていました。 
![]() ![]()  | 
 
  | 
||||||||||||||||