![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:32 総数:811014 |
4年 みさきの家宿泊学習2日目(3)![]() ![]() ○×ゲームをしたり、イマジネーションゲーム(連想ゲーム)をしたりしました。 4年 みさきの家宿泊学習2日目(2)![]() ![]() ![]() メニューは、パン・牛乳・オムレツ・ウインナー・ブロッコリー・コーン・果物です。 朝から、「おなかすいた。」と朝食を楽しみにしている子どもたちもいました。 今日は、雨が降っているので、この後の活動はプレイホールでスポーツ大会を行います。 4年 みさきの家宿泊学習2日目(1)![]() ![]() ![]() 朝から小雨が降っています。 朝の集いは、向島小学校のお友達と一緒に、プレイホールで行いました。 5分前行動がきちんとでき、始まる10分前にはプレイホールで静かに並んで、座って待つことができました。 学校紹介では、きらきらタイムでの寝ブリッジや全校音楽のことを紹介し、実際に寝ブリッジを披露したり、校歌を歌ったりしました。 4年 みさきの家宿泊学習1日目(13)![]() ![]() ![]() 90畳の部屋で、全員が集まり、1日の振り返りをしました。 頑張ったことやこれからの課題など、自分たちで気付いて明日に生かそうとするようなよい振り返りができました。 明日がまた楽しみです。 4年 みさきの家宿泊学習1日目(12)![]() ![]() ![]() 先生によるサプライズのスタンツ「ももたろう」もあり、子どもたちは大喜びでした。 4年 みさきの家宿泊学習1日目(11)![]() ![]() ![]() 19時。外はまだ少し明るいですが、火の女神「ビジョーノ・ミサキーノ」と火の子たちが入場してきました。 そして、今宵の集いを楽しむために、「挑戦の火」「協力の火」「感謝の火」の3つの火を授けてもらい、大きな火が点火されました。 4年 みさきの家宿泊学習1日目(10)![]() ![]() ![]() お風呂のあとは、屋外の「東屋(あずまや)」という場所で、夕食を食べました。 できたてのお味噌汁がとても美味しく、何度も「美味しい。」と言いながら食べていました。 ご飯もお味噌汁も、おかわりの列ができていました。 4年 みさきの家宿泊学習1日目(9)![]() ![]() ![]() タコを見つけた子どももいたようです。 4年 みさきの家宿泊学習1日目(8)![]() ![]() ![]() 海に近づくと、潮の香りが感じられます。 空には、青空も見えてきて、活動にはとても良い天気です。 京都では、なかなか見られない景色に、子どもたちは大喜びです。 4年 みさきの家宿泊学習1日目(7)![]() ![]() ![]() オリエンテーションでは、1お風呂の使い方、2トイレの使い方、3シーツの用意の仕方とたたみ方について、職員の方から説明を受けました。 子どもたちは、積極的に手を挙げたりして、しっかりとお話を聞いていました。 |
|