京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up12
昨日:26
総数:437189
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
おはよう なかよし やりぬく子

南太秦「七夕まつり」

画像1画像2画像3
7月1日(土)本校体育館で,南太秦「七夕まつり」が行われました。

今年もたくさんの子どもたち,保護者の方,地域の方の参加がありました。

4年生以上のボランティア参加のスタッフによる劇や進行で

終始和やかな雰囲気でした。

笹竹は,小学校児童玄関に飾ってあります。

また,来校された際に,子どもたちのかわいい願い事を

見てください。

きっと心が和みますよ。

 
 

アート部

画像1
画像2
画像3
 限られた時間の中で,今日は絵を描くことに

挑戦しました。

子たちは学校の風景を切り取って描きたかったようなので,

外で活動することにしました。

対象物をじっくりよく見ること。

ゆっくり時間をかけて線を描くこと。

素敵な時間になりました。

完成するのが楽しみです。

給食室から

画像1
画像2
画像3
6月28日(水)の献立

味つけコッペパン・牛乳・トマトシチュー・ほうれん草のソテー

「トマトシチュー」は暑い夏にも食べやすいトマトの入ったシチューです。トマトには、体の調子を整えるビタミンCやカロテンが多く含まれています。

給食室から

画像1
画像2
画像3
6月27日(火)の献立

ごはん・牛乳・青椒肉絲・中華コーンスープ・みかん

 「青椒肉絲」は中国料理の一つです。たくさんのピーマンと細切り肉が使われました。
残菜は一つもなくしっかりと食べていました。

給食室から

画像1
画像2
画像3
6月26日(月)の献立

麦ごはん・牛乳・豚肉とこんにゃくのいため煮・ほうれん草のおかか煮・五目煮豆

 「豚肉とこんにゃくのいため煮」はごま油にしょうがを炒めて香りをつけて豚肉・糸こんにゃく・干しいたけを加えて砂糖・みりん・料理酒・しょう油で味つけして仕上げました。

 

給食室より

画像1
画像2
画像3
6月23日(金)の献立

ごはん・牛乳・肉じゃが(ピリカラみそ味)・小松菜と切干大根の煮びたし

 本日の「肉じゃが」は赤みそ・三温糖・料理酒・トウバンジャン・しょう油で味つけしています。ピリっと辛く暑い日には食欲のでる味つけでした。

給食室から

画像1
画像2
画像3
6月22日(木)の献立

麦ごはん・牛乳・あんかけごはん(具)・小松菜とひじきのいためもの・みかん

 「あんかけごはん(具)」は鶏ひき肉と野菜をだしで煮て、片栗粉でとろみをつけて作りました。かまぼこ・油あげ・人参・玉ねぎが入りしょうがの香りも程よく、ごはんが進みました。

給食室から

画像1
画像2
画像3
6月21日(水)の献立

黒糖コッペパン・牛乳・チリコンカーン・野菜のホットマリネ

 「チリコンカーン」はアメリカ合衆国の国民食のひとつです。大豆を十分柔らかくなるまで煮てから、ひき肉・人参・玉ねぎを炒めたところに加え一緒に煮込んでスパイシーなカレー粉を加えて仕上げました。

給食室から

画像1
画像2
画像3
6月20日(火)の献立

ごはん・牛乳・さわらの塩こうじあげ・万願寺とうがらしのおかか煮・キャベツのすまし汁

 「さわらの塩こうじあげ」は新献立です。塩こうじは米を発酵させた伝統的な調味料です。塩こうじに漬けると、酵素の働きで、魚や肉は柔らかくなり、塩味だけでなく、甘味や旨味、こうじのほのかな香りが加わって美味しく仕上がりました。

給食室から

画像1
画像2
画像3
6月19日(月)の献立
麦ごはん・牛乳・プリプリ中華いため・わかめスープ・黒大豆

 「プリプリ中華いため」は鶏肉にごま油・料理酒・しょう油で味つけして、にんにく・しょうがで香りをつけた油でを炒め、人参・しいたけ・たけのこ・こんにゃく・うずら卵も炒めて、砂糖・しょう油・トウバンジャン・米酢で味つけして片栗粉でとじて仕上げました。とても人気の献立の一つです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/12 振替休日
2/13 引落1 みなうずタイム クラブ(最終)
2/14 半日入学,入学説明会
2/15 学校安全の日 フッ化物洗口
2/16 茶道部15:30
2/17 わくわく科学教室9:30〜12:00
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp