学びの先生と…(1年)
今年度の1年生は一クラスあたりの児童数が多いため,学びの先生が各クラスについています。担任だけでなく学びの先生とも協力しながら,きめ細やかに指導していけたらと思っています。
さっそく学びの先生に読み聞かせをしてもらい,子どもたちは楽しそうにお話の世界に入り込んでいました。
【1年生】 2017-04-12 10:11 up!
お道具箱の整理の仕方は…(1年)
1年生はお道具箱の整理の仕方を先生に教えてもらいました。整理整頓は落ち着いて学習する上での基本です。今日は「持ち帰りの部屋」と「おとまりの部屋」に分かれて整理することを習いました。
さて,自分だけで上手にできるかな!?
【1年生】 2017-04-11 09:23 up!
初授業(1年)
1年生は登校初日です。早速いい姿勢で座り,先生のお話をよく聞いていました。
【1年生】 2017-04-11 09:20 up!
7人でスタート!(さくら)
さくら学級は3月に6年生3人が卒業し,さみしくなりましたが,新入生4人を迎え7人でスタートしました。上級生はお兄ちゃんらしく教室の後ろから1年生を支えます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
【さくら学級】 2017-04-11 09:18 up!
入学式片付け(6年)
6年生は入学式準備・入学式での1年生をエスコート・入学式片付けとフル稼働の一日でした。自分から進んで行動する姿はまさに最高学年。立派に最後まで仕事をやり遂げてくれました。
6年生,今年一年久世西小学校のリーダーとしてよろしくお願いします。
【6年生】 2017-04-10 13:31 up!
入学式後Part2
教室での初めての学級活動です。新1年生は少し緊張した様子でした。
<1枚目>学級活動1組
<2枚目>学級活動2組
<3枚目>学級活動3組
【1年生】 2017-04-10 13:27 up!
入学式後
入学式後は写真撮影があったり,学級活動がありました。学級活動では,明日からの学校生活について,先生のお話をしっかりと聞いていました。
<1枚目>入学式退場
<2枚目>クラスで記念写真「パシャ」
<3枚目>学級活動 さくら学級
【1年生】 2017-04-10 13:21 up!
入学式
10日,第41回入学式が挙行されました。
まずは新一年生106人が,ドキドキしながら6年生とともに入場してきました。6年生の手をぎゅっと握る姿はとてもかわいらしかったです。その後は担任発表や2年生のお迎えの言葉などがありました。2年生は学校の様子をかっこよく1年生に教えてくれました。6年生もしっかりとした態度で臨み,入学式の雰囲気を引き締めてくれました。
1年生のみなさん,ご入学おめでとうございます。これから,いっぱい学び,いっぱい遊んで,楽しい学校生活をすごしていきましょうね!
【1年生】 2017-04-10 13:17 up!
始業式後Part2
6年生は始業式後,入学式の準備・入学式出席・後片付けと,早速最高学年として精力的に動いてくれました。
<1枚目>5年
<2枚目>6年
【学校ニュース】 2017-04-10 13:14 up!
始業式後の様子
始業式の後は学年ごとに分かれて子どもたちが楽しみにしていたクラス分け。
「1組や〜。」
「○○ちゃんと一緒や〜。」
とどきどきわくわくしながらプリントを見ていました。
2年生は始業式後,入学式での発表に向けての準備もしてくれました。
<1枚目>2年
<2枚目>3年
<3枚目>4年
【学校ニュース】 2017-04-10 13:12 up!