京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up1
昨日:55
総数:636317
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童の就学時健康診断は11月19日(火)に実施します                  日程変更があった場合は、HPにてお知らせします。

ドッジボール大会 4年生決勝

画像1
画像2
4年生のドッジボール大会の決勝がありました。

結果は,5組が優勝しました。

5組の子どもたちは,とても満足そうな笑顔でした。

【6年】走り高跳び【体育】

体育科では,走り高跳びの学習をしています。
久々の走り高跳びに,
「跳び方,忘れた!」
と,躊躇している6年生たち。
取り合えず,低めの80cmでチャレンジしてみると,
「できるわ!」
「思い出した!」
「簡単やん!」
と,笑顔で学習に入りました。

今日もお互いでアドバイスし合って,学習を進めていました。
画像1
画像2

【6年】火山や地震について調べよう【理科】

土地がどのようにして変化してきたのか,インターネットを使って調べました。

検索することにも慣れ,早くなっています。
画像1
画像2

【6年】どう行けば,安い?【算数】

いろいろな行き方がある地図をみて,そこから行き方を全部あげてから,条件に合う場合を考えて説明をしました。

友達に伝わるように説明することにも慣れてきました。
画像1

犬とのふれあい その2

画像1
画像2
画像3
歯を見せてもらったり,肉球を触らせてもらったりもしました。
本当に賢いワンちゃん達で,嫌がることなくじっとしてくれていました。
とっても楽しい学習ができました。

犬とのふれあい

画像1
画像2
画像3
12月1日(金)
生活科「いきものとなかよし」の学習で,犬とのふれあい学習をしました。
動物愛護センターの方が来てくださり,かわいいワンちゃん達とふれあいました。
心臓の音を聞かせてもらったり,犬との触れあい方について教えてもらったり,たくさんの学びがありました。

【2年】ボールけりゲーム【体育】

2年生が体育をしていました。
高学年になったらサッカーの学習になるのですが,その手前の『ボールけりゲーム』をしていました。
きれいに並んで挨拶をしてから,試合開始です。
見ていると,まわりの子どもたちが同じチームの人に大きな声で,
「がんばれー!」
と,応援していました。
コートの中の人も,同じチーム同士,声を掛け合いながら,元気よくプレーし,得点がはいったら,みんな全力で喜んでいました。
すごく仲が良くて,すてきな体育の学習だなと思いました。
画像1
画像2

【6年】石の観察【理科】

土地のつくりと変化の学習を進めています。

石の観察をしました。
音や触った感じ,重さなど観察しました。

礫や砂,泥で固まった石は,川の流れから水の力で浸食された礫や砂や泥は,運搬され海に堆積し,長い年月をかけて岩となっていることや,その堆積した岩は,隆起して地上に出てきたことを学習しました。
画像1

体育 とびばこ運動

画像1
画像2
画像3
4年生は,体育の授業で「とびばこ運動」をしています。

4年生の主なとび越し技は,「開脚とび」「かかえこみとび」「台上前転」です。

さまざまな練習の場を使って,できる技を増やしていっています。


ドッジボール大会3

画像1
画像2
4組対5組でドッジボールの試合をしました。

5分間では,決着がつかず,延長戦で5組が勝利しました。

体育委員の5年生が「いい試合だった」と言ってくれていました。

次は決勝戦で1組対5組が対戦します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校・PTA行事
2/11 建国記念の日   第32回大文字駅伝大会
2/12 振替休日
2/13 銀行振替日
2/14 半日入学 短縮校時4時間授業(1・2年・たけの子)  えがおの日  
2/15 安全の日 食育ミドルリーダー養成ゼミ授業研究会(3校時2−4北山学級)
2/16 6年スキー教室1日目

学校だより

学校評価結果等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp