京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/12
本日:count up4
昨日:146
総数:681737
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

1・2年生授業参観&学年懇談会

 本日5時間目は、1・2年生の授業参観、6時間目は1・2年の学年懇談会を実施しました。大変寒い日が続く中、ご来校いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 今年度も残り2ヶ月を切りました。
 学習の方は最後の学年末テスト(2/21〜23)に向け、各教科頑張っています。個々の課題はまだまだ見受けられますが、進級に向けやるべきことをしっかりお願いします。
 また、行事としては、3月上旬の3年生を送る会に向け、1・2年生が工夫ある取組を始めようとしています。3年生に感謝の気持ちを込めた取組にすることはもちろんですが、「1・2年生あとはまかした!」と3年生に思ってもらえるような、1・2年のまとめの取組、最後のひと伸びが見られる取組、そんな成長が見られる取組にぜひしてください! 期待しています。
画像1
画像2
画像3

2月生徒会黒板

 節分寒波…。いったいいつまで続くのでしょうか?
昨日・今日と私の家付近の朝の気温は−4度…。多分20数年前に引っ越してきて依頼の最低気温です。大淀中に来ても−3度でした。池の氷も結構厚みがあります。

 また、インフルエンザが猛威をふるっています。本校では先々週の1年2組以来、学級閉鎖にはいたっていませんが、全校で数名がお休みです。3年生私学入試直前になります。こまめな手洗い・うがい・寒さ対策をしっかりして頑張りましょう!!

 さて、生徒会黒板が2月バージョンに書き換えられました。登校した生徒が朝から上手なイラストに見入っていましたよ。いつもの生徒会本部役員のお二人さん、ありがとうございます。

 明日は1・2年生の授業参観(5時間目)と学年懇談会、そして部活動見学会があります。
大変寒い中ですが、ご参観よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

スーパーブルーブラッドムーン

 昨夜は3年ぶりの皆既月食が全国で観測出来たようです。
しかも前回と違い、「スーパーブルーブラッドムーン」と呼ばれ、大きくて少し青みと赤みを帯びた皆既月食だったようです。
 私も午後10時前に空を見上げましたが、残念ながら雲り空でこの目で見ることは出来ませんでした…。ので、インターネットからの画像を掲載します。

 結構夜空の天体ショー好きなんですよね。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

大淀だより

部活動だより

月行事予定

大淀中進路便り

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp