![]() |
最新更新日:2020/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:229968 |
雪の下で![]() ![]() ![]() 図画工作「版画」
中学の美術の先生に指導をいただきながら丁寧に掘り進めてきた版画を,今日刷ることができました。頑張って掘ってきたのできれいに刷ることができるように何人かで協力していました。納得の作品が出来上がりました。
![]() ![]() 制服採寸
1月24日(水)お昼を食べたあと,制服採寸がありました。
新しい制服を試着してサイズを確認していました。 「かっこいい」「着るのが楽しみ」と大きめの制服を着ながら話してくれました。 ![]() ![]() PTA会員子育て研修会
1月24日(水)PTA会員子育て研修会として「ほっこり子育て広場」を行いました。テーマは「受けとめる」です。講師の先生の進行のもと,グループでの話し合いやロールプレイなどを行いました。これらの活動を通して,「忙しい中でも,話すときは子どもの目をしっかり見ていきたい」という感想をもたれた方もおられました。日頃,子どもの声やおもいを受けとめられているのかを少し立ち止まって考えるよい機会となったのではないかと思います。参加して頂きました保護者の皆様,本当にありがとうございました。
![]() ![]() 読み語り
6年生が読み語りをしていただきました。「山と川と海と」という題名で,卒業する子どもたちへのはなむけにと選んでいただいた本でした。長いお話でしたが最後まで熱心に聞くことができました。
![]() 洗濯板を使って![]() ![]() ![]() 初めての経験で,石鹸の泡を出すのも苦労していましたが,靴下をきれいに洗うことができました。 洗濯機の便利さが良く分かりました。 マット運動![]() 2つの技をつないで行う連続技やもう少しがんばればできそうな技にチャレンジしています。 練習を重ねるにつれ,コツをつかんで上達しています。 この調子でどんどんできる技を増やしていってほしいと思います。 豆つまみ大会![]() お箸を正しい持ち方で持って豆をつまむ, 「豆つまみ大会」がありました。 給食委員会の人たちが見守る中, 短い時間で一つでも多くつまもうと 頑張っていました。 一年生のお店屋さん![]() ![]() 二年生を招待して,お店屋さんを開きました。 子どもたちは,聴き取って商品を渡したり, 質問に答えたりしました。 給食調理員さんに突撃インタビュー!![]() ![]() 給食調理員さんの調理をする様子を見たり, 質問をしたりしました。 大きな調理器具や たくさんの機械にびっくりしていました。 |
|