![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:56 総数:376723 |
朝会PART2![]() ![]() 今回は,46人の正解があり,順番に名前を呼んでいきました。 その中から,ベストアンサー賞をまず表彰しました。 選ばれた4年生の人は,図と文をうまくかき分けて説明していました。 後,3人はわたる君が抽選で選んで, 表彰をしました。 今年度,もう1回ぐらい算数クイズをしたいなと思っています。 楽しみにしておいてください。 朝会PART1![]() ![]() ![]() 校長からは,学校だよりでも紹介した 「きみたちはどう生きるか」という本の紹介をしました。 主人公コペル君は,友だちのいじめの場面に出会います。 どうすることもできなかったコペル君は心の葛藤がありました。 コペル君を通して, 自分の生き方を考えてほしいと話しました。 次に表彰です。 読書感想文コンクールで,研究会長賞をもらった人, 入選に入った人の表彰です。 おめでとう! これからもしっかり読書をして,感想文を書くようにしてください。 3年生〜エサやり体験〜
1月31日(水)に,飼育委員会や教頭先生にお世話になり,里のホールで合鴨とアヒルのエサやりを体験しました。
最初は少し緊張していましたが,とても楽しい取組になりました。 ![]() ![]() 3年生〜豆つかみ〜
今週は給食委員会の取組で,豆つかみ大会がありました。
決められた時間で,一生懸命豆をつまんで,別の容器にうつしていました。 正しい箸の使い方に興味をもってもらうきっかけになればと思っています。 ![]() ![]() |
|