![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:15 総数:362758  | 
5年 花背山の家1日目 ナイトハイク 6月30日
 明るいうちに下見をしましたが、夜になると真っ暗です。グループ仲良くコースを歩きました。 
![]() ![]() ![]() 6月30日 1年 生活「はなが さいたよ!」![]() 6月28日 1年 図工「ようしゅやまごぼうをつかって」![]() ![]() ほかの植物でも違う色を作り出せるのか,子どもたちは興味がわいたようでした。 5年 花背山の家1日目 夕食 6月30日
 やや湿気を感じますが、暑くもなく寒くもない気温です。雨がすっかり上がり、雲の間から太陽が見えています。 
ナイトハイクの下見を終え、夕食です。バイキング形式でおいしくいただきました。 全員元気に夕食をいただきました。 ![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 1日目 いただきます
 焼けたての魚をいただきます。 
![]() ![]() 5年 花背山の家 1日目 串刺しと魚焼き
 さばいた魚に金串をさして焼く準備をします。そして、炭火でこんがりと焼きます。 
![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 1日目 魚さばき
 次は、捕まえた魚をさばきます。鋏を使って、身を半分に切り内臓をとっていきます。 
ぬるぬるしていて、持っているのが難しいですが、みんなさばくことができました。 ![]() ![]() ![]() 5年 花脊山の家 1日目 魚つかみ
 あいにくの雨のため、屋根のあるところで、たらいに入れた岩魚をつかむことになりました。 
魚つかみのコツは、まず、頭をそろっとつかんで魚をじっとさせた後、尾びれのほうをつかんでいくことです。 悪戦苦闘している児童がいれば、5秒もかからずにつかんでしまう児童もいました。 ![]() ![]() ![]() 社会見学 その6 4年生 6月30日![]() ![]() ![]() 社会見学 その5 4年生 6月30日![]() ![]() ![]()  | 
  | 
|||||||||