![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:40 総数:448624 |
給食週間![]() ![]() ![]() 給食委員会では,食の啓発活動として,給食に関するクイズラリーを行いました。 1年生から6年生まで,多くの子どもがクイズを解きながら校内を回っていました。 6年生 お弁当のおはなし![]() ![]() もうすぐ中学生。中学校での給食を例に,栄養の話や主菜・副菜のバランスの話,ご飯の量についてなど,様々なことを学びました。 これからは,お弁当を持っていく時はバランスを考えて,健康な食生活を送ってほしいです。 久世中学校「小6を迎える日」![]() ![]() ![]() 4年生 水のあたたまり方![]() ![]() ![]() サーモテープを使い,実験しました。 また,示範実験では色水を使い,暖かい水と冷たい水を混ぜるとどのように動き,混ざるのかをみました。きれいに上下に分かれた様子をみて,子どもたちは驚きの様子でした。 6年生 協力して白熱球を光らせました![]() ![]() 8人程度で手回し発電機をつなぎ,一斉にまわして発電します。 一人でも手を抜くと電球はつきません。 みんなが一つになって,どの班も光らすことができました。 5年生 もののとけ方![]() ![]() 「コーヒーを飲むとき,砂糖はとけ残りが出るので,とける量には限りがあるんじゃないかな。」 「とけると透明になり,水と一体になるので,いくらでもとけると思うよ。」 根拠を基に予想を立て,実験しました。 1年生 素敵な絵が完成![]() ![]() 模様からいろいろなことを想像し,紙を切り貼りして絵を完成。 どの絵も個性豊かで,とても楽しい作品ばかりです。 漢字検定 頑張りました!![]() ![]() ![]() 6年2組 学級閉鎖のお知らせ
本校では,ここ数日風邪やインフルエンザによる欠席が増加していますが,6年2組では,欠席者や体調不良を訴える児童が増え,インフルエンザに感染している児童もおります。そのため,児童の健康回復と感染の拡大を防ぐため,1月26日(金)と29日(月),6年2組を学級閉鎖としますので,お知らせします。
以下の点にご注意ください。 ・病原体は口腔や鼻腔から感染します。外から帰ったら,うがいや手洗いの徹底をお願いします。 ・健康な児童であっても,睡眠不足や過労にならないようご留意ください。 ・インフルエンザの疑いがあるときは,すみやかに診察を受けて安静を保ち,十分に休養をとらせるようにしてください。 雪の中でも元気に遊んでいます![]() ![]() ![]() 大藪小学校でも,朝から雪がちらほらと降っています。 そんな厳しい寒さの中ですが,子どもたちは元気に外で遊んでいます。 ほんのりと積もった雪に大喜び。雪だるまをつくったり,雪合戦をしたりして遊んでいます。 |
|