京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up40
昨日:95
総数:630065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

へいきんだい

画像1
10月25日(水)
体育で平均台の学習をしています。
今日は初めての学習だったので,ゆっくり歩いたり,カニさん歩きをしたりしました。
みんな上手に歩くことができていました。

太秦エコ探検隊

画像1画像2
今回の太秦エコ探検隊は,コンピュータールームで行いました。

子どもたちは,自分で調べたいことを決め,調べました。

育成合同運動会練習

画像1画像2
金曜日の育成合同運動会に向けて,並び方やダンスの練習をしました。

金曜日には,しっかりお手伝いができると思います。

秋の遠足

画像1
画像2
 1年生は遠足で京都市動物園に行きました。前日までは台風で天気が悪い日が続いていましたが,無事に行くことができました。
 班で協力しながら,スタンプラリーやクイズラリーをしました。たくさんの動物を見たり,触ったりもできて,楽しい遠足になりました。

にぎにぎねん土

画像1画像2
図工「にぎにぎねん土」では
粘土を握った形から思いついたものを
つくって楽しみました。
粘土の握り方や伸ばし方も工夫しました。
「なるほどー」と感心する作品もたくさん。

授業の最後には
自分の作品の気に入っているところや工夫したことを
グループの中で伝えあいました。

先週はお天気が悪かった日も多かったので
休み時間に教室では粘土を
「にぎにぎ」して遊んでいる子達もいました!

脱穀をしたよ!

画像1画像2
先日脱穀をしました。
稲刈りをしてから,乾燥させていました。
脱穀するために地域の方が大きなコンバインを持ってきてくださいました。
コンバインが大きくてびっくり!!そしてあっという間に脱穀!
精米前のお米をみんなさわりました。
「これから白いお米になるのかー」 
「早く食べたい!!」
みんなワクワクでお米パーティーを待っています!

金木犀の香り

画像1画像2
窓を開けて授業をしているふっと教室にいい香りがしています。
運動場から帰ってくる時も香っています。


その正体は…「金木犀」でした。
教室に持って帰って香りを楽しんでいる子もいました。


今回の雨で散ってしまっていなければよいのですが…。

台風・地震等に対する非常措置

台風21号が近づいています。

台風等により京都市全域に「暴風警報」が発令された場合は,年度当初に配布している『家庭掲示用プリント』のように非常措置を取らせていただきます。ご確認ください。よろしくお願いいたします。
台風・地震等に対する非常措置についてのお知らせ

6年生の陸上・持久走記録会について

 10月22日(日)開催の京都市小学生陸上競技記録会ならびに京都市小学生持久走記録会ですが,予想以上に台風が発達,接近してきており,明日は,強雨・強風の予報となりました。

 子どもたちの安全面・健康面を考慮し,残念ですが『大会は中止』と決定されました。楽しみにしていた皆さんには申し訳ありませんが,ご了承くださいますようお願いいたします。

おもしろアイデアボックス

画像1画像2画像3
図画工作科の学習で,段ボールの良さを生かして「アイデアボックス」を作っています。

子どもたちは,具体的にどんなものを入れる箱を作るのか考えて作業をしました。

完成すればお家に持って帰ります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校・PTA行事
2/1 非行防止教室(4-2・4組 3校時)
2/2 短縮校時 4時間授業, 給食終了後完全下校 部活動なし
2/3 親子ドッヂボール大会10時〜
2/5 委員会活動6校時

学校だより

学校評価結果等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp