京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up1
昨日:75
総数:359339
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/18・19 修学旅行 9/29 参観・懇談会

部活動バレーボール交流試合その3 4年生 10月7日

画像1
画像2
画像3
 後半は6年生チームでした。4年生からバレーボールを始めた人が多く,サーブやレシーブといった基本的な技術がしっかりしているので,めりはりのある良い試合となりました。

部活動バレーボール交流試合 その2 4年生 10月7日

画像1
画像2
画像3
 前半は4,5年生のチームの試合がありました。1ゲーム目を落とした後も,諦めず2ゲーム目の接戦に勝利しました。良い経験になったと思います。

部活動バレーボール交流試合 4年生 10月7日

画像1
画像2
画像3
 今日は部活動のバレーボール部の試合がありました。今年度に入ってから初めての交流試合だったので,少し緊張気味でした。

10月6日 1年 生活「いきものとなかよし」

とてもウサギがかわいかったようです。
みんなでやさしくなでてあげました。
画像1
画像2

10月6日 1年 生活「いきものとなかよし」

ウサギの動きなどをじっくり観察しました。
来週,観察カードに絵や気付いたことをかきます。
画像1
画像2

10月6日 1年 生活「いきものとなかよし」

今日は,学校で飼っているウサギとの触れ合いを行いました。
先月,ウサギの赤ちゃんも生まれたので,子ウサギと親ウサギをどちらもよく観察しました。子どもたちの中で気付きもあったようです。
画像1
画像2

視力検査 4年生 10月5日

画像1
画像2
画像3
 今日は視力検査がありました。また,ご家庭でも子どもたちの目の見え方など確認していただけたらと思います。

図工科「お話の絵」鑑賞会 4年生 10月5日

画像1
画像2
画像3
 今日はお話の絵の鑑賞会をしました。それぞれの作品を見ながら,「○○さんの塗り方がいいね。」といった声も聞こえてきました。友達から「いいね。」「がんばったね。」と声をかけられるとうれしいですね。

朝のあいさつ運動 4年生 10月3日

画像1
画像2
 代休日明けに4年生のあいさつ運動がありました。休み明けということもあるのか,あいさつの声が少し小さかったかなと思いました。今週1週間元気に過ごしてほしいと思います。

3年生 10月5日 「三角形」

画像1
画像2
算数で三角形の学習をしています。
ストローで作った三角形を辺の色に注目して仲間分けしています。
二等辺三角形や正三角形の特長に気づき、仲間わけできていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp