京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up2
昨日:94
総数:555397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

進路学習ポスターセッション

10月23日(月)5・6限 3年生が7月に行った学校訪問学習(高校訪問学習)のまとめをポスターにして、発表するポスターセッションを行いました。5限は3年生の学年内での発表を行い、6限には3年生が、1・2年生に向けて、学習の振り返りを発信します。3年生も水らら訪問した学校の様子を発信し、1・2年生はそれを聞いてメモを取ったり、質問をしていました。ポスターセッションの取り組みも5年目になります。1・2年生は3年生になったらポスターセッションをしなければならないという自覚と高校など進路の情報を先輩に聞けるチャンスでもあります。
画像1
画像2
画像3

ふれあいトークin中京中

中京区「はぐくみ」ネットワーク実行委員会と二条駅地域安全ネットワークが主催したふれあいトークin中京が10月20日(金)午後1時20分〜午後3時00分、体育館で行われました。テーマ 「少年非行を防止するために,君たちにできること」です。
目的は、中学生と語り合うことを通して,地域の子どもの現状を知り,大人として「今,子どもたちのために何をすべきか,何ができるか」について,地域の大人として考える機会とする。また,地域の子どもと大人の「互いの顔と名前のわかる」ネットワークを広げ,地域の絆を深める機会とし、設定されたテーマにそって,地域の大人と子どもたちが,向き合い,話し合い,互いの考えを知り,自分の考えを広げるです。
中京区「はぐくみ」ネットワークの方の司会で進められ蒲田校長先生のあいさつ、そして趣旨説明があり、トーク方向提案として「少年非行を防止するために,君たちにできること」というテーマで中京警察署生活安全課の方よりお話がありました。のちグループ別トークにはいり、 各自の自己紹介そして提案にそったトークを進めていきました。最後に 全体会として1年生からの感想、大人からの感想が発表され終わりました。最初は緊張のせいかなかなか喋れなかったようですが、だんだんと慣れてきて最後はトークも盛り上がりを見せていました。

画像1
画像2
画像3

12月行事予定入りました。

ホームページの右側にある「月行事予定」に12月行事予定が入りました。

生徒会役員選挙 選挙運動始まる。

10月19日(木)朝登校時より、生徒会役員選挙の選挙運動が始まりました。
各候補者は朝登校してくる生徒に支持を訴えていました。立会演説会、投票は10月25日です。
画像1
画像2

インプレッションタイム―感動体験発表―

10月18日(水)6限にインプレッションタイムを行いました。
テーマは「体育祭・文化祭を終えて」です。
各クラスの代表1名が、文化祭・体育大会を終えて、自らの思いや気づきを発表してくれました。体育大会当日、文化祭当日のことよりも前日のこと、終わってからのことの方が文章が多かったように思います。そこは印象や思い出の量かもしれません。
ふりかえって、「コミュニケーションの大切さ」、「当日それまでの時間の過ごし方」「この文化祭の準備の中で感じた次への意欲」「キャスト、スタッフで作り上げることの喜び」「今やらなければならないことを着実にやること。」「個性が異なる集団のつよみ」「ポジティブな言葉の強さ」について発表してくれました。
3年生の発表してくれた3人は、同じことをイメージしてるような気がします。
それは、集団がある以上そこに「雰囲気」が生まれます。これは大切で、それを左右するのが個々の「言葉、発言」です。たった一人の発言です。+になるかーになるか。それは、個々の発言次第です。そしてその雰囲気は、集団の力を大きく左右します。
今日発表してくれたみなさんの多くの気づき、たくさんの気づきに先生も改めて考えました。
発表してくれた生徒諸君、感謝します。また今年度3回のインプレッションタイムで司会を務めた文化委員長さんもご苦労様でした。

画像1
画像2
画像3

進路説明保護者会

10月18日(水)午後2時から 本校ふれあいルームにて進路説明保護者会を行いました。
今の3年生の生徒の公立高校受検・私立高校受験について、奨学金制度や、今後の日程について進路指導主事の高世先生から説明がありました。
50名弱の保護者のみなさんの参加をいただきました。保護者のみなさまご参加ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

前期最終 代議・専門委員会

10月17日(火)29年度前期最後の代議専門委員会が行われました。前期の活動の反省を行いました。各委員一人ひとりからそれぞれのふりかえりを発表していました。写真は上から、代議員会、文化委員会、生徒会執行部の様子です。
画像1
画像2
画像3

10月14日・15日に秋季大会の結果

10月14日(土)女子バレーボール部は、予選リーグが向島中学校体育館で行われ、伏見中学校女子バレーボール部には惜敗したものの、栗陵中学校女子バレーボール部には勝利、全市決勝トーナメントに進出します。第1回戦は10月29日の予定です。健闘を祈ります。
同日、サッカー部は予選リーグ最終戦が桃陵中学校グラウンドで行われました。修学院中学校サッカー部に残念ながら敗退しました。

10月15日(日)女子バスケットボール部の全市トーナメントが、始まりました。
1回戦は西ノ京中学校体育館で、栗陵中学校女子バスケットボール部と対戦、快勝し2回戦に進みます。2回戦は、10月28日(土)西京極中学校で西ノ京中学校女子バスケットボール部と対戦します。(写真)
画像1
画像2
画像3

全校集会

10月13日(金)第3回定期テストを終えて、全校集会をしました。
この日は校長先生が出張のため不在でしたので、教頭先生がお話をしました。
テストが終わり、生徒諸君へのねぎらいとともにこれからの学習について2つのこと大切にしてほしいとお話をしました。一つは「ふりかえり」ともうひとつは「多面的なものの見方や考え方を大切にしてほしい、そのからの気づきが大切。」ということでした。これらのことは毎日の授業だけでなく、これからの1年ファイナンスパーク学習、2年チャレンジ体験、3年乳幼児とのふれあい体験にも必要なことです。これからの中京中での学びをよりよく、価値あるものにしてほしいです。
画像1
画像2

第3回定期テスト2日目

定期テスト2日目です。
この日は、英語と理科です。
生徒諸君の真剣な雰囲気が伝わってきます。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 1・2年3月給食申し込み締め切り
2/1 1・2年確認プログラム
1・2年確認プログラム
2/2 小さな巨匠展(2月5日まで)
京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp