京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up62
昨日:24
総数:416917
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期開始は、8月26日(月)です。28日まで4時間授業13:30下校になります。

5年算数★分数÷整数

画像1
画像2
分数もかけ算やわり算が登場しました。

図を見ながらなぜその答えになるのかを

グループで話し合っています。

「1をいくつに分けているか」がポイントです!!

5年図工★乾燥3日目

画像1
画像2
画像3
金曜日に成形した焼き物の様子を見に行きました。

表面はずいぶん固まってきていますが

中の方は少ししっとりしています。

今日は裏側に自分の印と釉薬の番号を刻みました。

どんな仕上がりになるか楽しみです♪

なかよし委員会

画像1
画像2
 今日は委員会活動でした。

なかよし委員会は,

校内で「たてわり遊び」や「なかよし遊び」

など,みんなが仲良くなる遊びを

提案しています。

今日は6年生の卒業アルバムの撮影でした。

カメラマンの方が来るまで,黒板を飾り付けます。

みんな仲良く楽しそうに活動していました。

4月から委員会の仲間同士も

仲が深まっているのが感じられて

素敵でした。

【3年】ペース走となわとび

画像1
画像2
画像3
体育は,今日からペース走となわとびの学習に入りました。今日は10分間走で,自分のペースをつかみながら走ります。少し肌寒い日でしたが,元気いっぱいに走り,走り終わった後はどの子もすがすがしい顔を見せてくれました。なわとびも新しい技にチャレンジしていました。

【3年】Let's enjoy English!

画像1
画像2
子どもたちみんなが楽しみにしている外国語の授業です。今回はALTのマリア先生に来ていただきました! 食べ物・飲み物・スポーツ・動物の英語での言い方を教えていただいた後にゲームをして大盛り上がり!最後に絵本も読んでいただき,大満足の授業で楽しく学ぶことができました。

1年生活☆おみせやさん【看板作り編】

画像1
画像2
生活科の学習で,おもちゃ屋さんを開きます。

どんぐりやまつぼっくりを使って,楽しいお店を考えています。

今日は,お店の看板作りをしました。

隣のクラスの友だちを招待するために,どんな看板にしたらよいか悩む子どもたち。

同じお店を開く友だちと楽しい看板を作れたようです。

給食室から

画像1
画像2
画像3
12月4日(月)の献立

麦ごはん・牛乳・ビーフストロガノフ・じゃがいものソテー・みかんゼリー

 「ビーフストロガノフ」はロシアの煮込み料理の一つです。ロシアの「ストロガノフ伯爵」のコックが考えたといわれています。エリンギの歯ごたえと手作りルーが味わえました。

 

給食室から

画像1
画像2
画像3
12月1日(金)の献立

ごはん・牛乳・平天とこんにゃくの煮つけ・だいこんとおあげのたいたん・かきたま汁

 「だいこんとおあげのたいたん」のだいこんはビタミンCを多く含み風邪を予防する働きがあります。秋から冬にはみずみずしく甘くなります。

給食室から

画像1
画像2
画像3
11月30日(木)の献立

麦ごはん・牛乳・がんもどきのかんかけ・豚汁

 「がんもどきのあんかけ」は水をきったとうふに、鶏ひき肉・おから・人参・しいたけ・枝豆を混ぜ合わせて一つ一つ給食室で心を込めて丸め、油で揚げて作りました。だしのきいたあんをかけて食べました。

京版画体験

12月1日(金)京の「匠」ふれあい事業の一環として
『京版画』を体験しました。
この事業は,子どもたちが本物の伝統工芸品に触れることを通して,
京都の伝統工芸に対する理解を深めるとともに,
文化や伝統を尊重する態度を育成するものです。

来年度の干支の戌の文字を講師の先生の指導の下,挑戦しました。
いつも図工で使っている版木よりも固く苦戦している様子でしたが,
みんな素敵な京版画を完成させることができました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 引落1 給食開始 委員会 ゴールデンひるやすみ
1/11 身体計測6年くすのき フッ化物洗口
1/12 身体計測5年
1/13 ふれあい手話教室10:00
1/14 ふれあい清掃8:30
1/15 生活リズム調べ(1/15〜1/19) 身体計測4年
1/16 小正月のつどい5年6年 身体計測3年
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp