|  | 最新更新日:2020/03/24 | 
| 本日: 昨日:1 総数:230203 | 
| 後期後半初めの会  校長先生から,目標をもって次の学年へ進めるようにとお話がありました。 後期後半スタート! これから二年生に向けて,みんなでまたがんばっていきます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 後期後半開始
 いよいよ後期後半が開始しました。久しぶりに登校してきた子どもたちの元気なあいさつの声が学校中に響き渡りました。   冬休み前集会  冬休みにやりたいことがたくさん出来るといいですね。 百人一首で  「顔が同じだから兄弟なのかな」とびっくりしていました。 この日は坊主めくりをして楽しみました。 次はいよいよ札を読んで取り合いたいです。 白菜とったどー!!   収穫した白菜を半分に切ってみると葉っぱがしっかりとつまっており,子どもたちから「おーーーー!!!」という歓声があがりました。食べるのが楽しみなようです。 なわとび  読み聞かせ
京北おはなしの会の方が6年生に読み聞かせをしてくださいました。本のタイトルは「ヤクーバとライオン」です。弱っているライオンと対峙した時,ヤクーバのとった行動の崇高さを感じ取っていたように思います。  読み聞かせ 川に流されて死んでしまった坊様の生まれ変わりとして不思議な木が登場するお話です。子どもたちは初めて聞くお話に,釘づけで聞いていました。 読み語り
 3年生と4年生が読み語りをしていただきました。3年生は「ぼうさまのき」を読んでいただきました。絵がとても特徴的でみんな身を乗り出して熱心に絵を見ながら楽しく聞くことができました。 4年生は「北緯36度線」と「ぼくのチョパンドス」を読んでいただきました。「チョパンドス」に出てくる舞台と自分たちの住んでいるところを繋げながら聞くことができたようです。   | 
 | ||||||