京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up45
昨日:62
総数:556780
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

体育大会 3年学年種目

3年の学年種目は綱引きです。
各組総当たり戦で行いました。
画像1
画像2
画像3

体育大会 2年学年種目

2年の学年種目は台風の目です。
画像1
画像2
画像3

体育大会 1年学年種目

1年の学年種目は新たに始まった「逃げるが勝ち」です。
お互いの担任の先生や副担任の先生が背負ったかごに。玉入れの球をいれます。
先生は球を入れられまいと逃げ回ります。
画像1
画像2

体育大会 全員リレー

全員リレーの様子です。上から1年、2年、3年です。
画像1
画像2
画像3

体育大会を支える生徒諸君

体育大会の運営を円滑に進めるため、さまざまな係の生徒諸君が頑張ってくれました。
競技に参加する人、応援する人、運営の係をしてくれるスタッフ、みんながそろわないと体育大会はできません。各係のみなさん。準備、当日のお仕事、後片付けも含め、ご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

体育大会 美術部制作の看板

体育大会で掲示された今年度の体育大会のスローガンを掲げた看板です。
画像1

体育大会 午後の競技 部活動対抗リレー

午後の最初の競技は部活動対抗リレーです。
各部それぞれ趣向を凝らしてのパフォーマンスです。
画像1
画像2
画像3

体育大会 お礼とおわび

9月27日の体育大会に多数の保護者の方の参観、応援ありがとうござました。
午後から小雨模様のなかにも関わりませず、多くのご声援感謝いたします。
また、近隣のみなさまには、大音量での放送や音楽、ごめいわくをおかけしました。
中京中学校教育へご理解、ご支援ありがとうございました。

なお保護者の皆様へ、午後の競技と閉会式の模様は、明日9月28日以降のホームページに掲載させていただきます。よろしくお願いいたします。

体育大会 男女混合リレー

午前中最後の種目は男女混合リレーです。
画像1
画像2
画像3

体育大会 3年 筏流し予選

3年は、2組、1・4組が予選突破です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/5 3期開始日 全校集会 学活 冬休み明けテスト  午後小学生56年対象部活動体験
1/9 生活確立週間 よんきゅうあいさつ運動
1/10 生活確立週間 学校公開週間(12日まで)
1/11 生活確立週間 午後人権講話 学校公開期間(12日まで)
京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp