![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:16 総数:437171 |
給食室から![]() ![]() ![]() 麦ごはん・牛乳・水菜とつみれのはりはり鍋・ひじき豆・みかん 「水菜とつみれのはりはり鍋」の「水菜」は京都で生まれた野菜です。「つみれ」は鶏ひき肉とツナフレークを混ぜ合わせて一つずつ丁寧に作りました。シャキシャキとした食感と手作りの「つみれ」は美味しかったです。 給食室から![]() ![]() ![]() 黒糖コッペパン・牛乳・変わりいり卵・ソーセージと野菜のスープ煮 「変わりいり卵」はベーコン・人参・玉ねぎ・じゃがいもを味つけした具材にたくさんの卵を入れて仕上げました。卵がふわふわでとろとろで美味しかったです。 給食室から![]() ![]() ![]() 炊きこみ五目ごはん・牛乳・みそ汁・手巻きのり・りんごゼリー 「炊きこみ五目ごはん」は給食室のお釜で炊きました。 「りんごゼリー」はゼリー・クリスマス!!サンタがゼリーを運んでくれました。 【3年】 図工 スチレン版画
背景ができあがりました。
題材を楽器と自分に決めていたので 背景は 五線や♪などをかいている 子どもが多くいました。 専用のかたおしヘラで スチレン板に凹みをつけていきました。 完成した板にインキをつけて和紙に刷りました。 「わあ きれいな色がでてる。」「こんな風になるんだ!」 「2枚目はもっと濃くしてみよう。」など たくさんの声が聞こえました。 楽しく学習をすすめています。 ![]() ![]() ![]() ♪ Santa Claus is coming to Minami Uzumasa. ♪
「給食のゼリーは準備ができ次第,教室に運びます」
という校内放送があった後,しばらくすると…。 『ゼリー・クリスマス!!』 各教室にサンタがゼリーを運んできました! 子どもたちは突然のサンタの訪問にびっくりした様子でしたが, サンタがゼリーを運んできてくれたことが分かると みんな大喜びでした。 ![]() ![]() トイ・コンテストに向けて
トイ・コンテストに出場予定の4年生の子どもたちが
校長先生にアドバイスしてもらいながら, 放課後に車体のカスタムに挑戦しています。 ![]() ![]() ![]() 年賀状作品コンクール表彰式
『年賀状作品コンクール』の表彰式が校長室でありました。
優秀作品賞に選ばれた子どもたちが,太秦朱雀郵便局の局長さんから表彰状と記念品を頂きました。 ![]() ![]() ![]() ♪凧たこ揚がれ!
今日もたくさんの地域の方にお世話になって,先日一緒に作成した凧を揚げました。
あいにくの無風で高くは揚がりませんでしたが, 揚げることをコツを教えてもらったり,修理や微調整をしてもらったりと大変お世話になりました。 寒い中,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 手話教室の子どもたちが大活躍![]() ![]() ![]() 給食室から![]() ![]() ![]() 麦ごはん・牛乳・厚あげのふきよせ煮・ほうれん草ともやしのごま煮 「厚あげのふきよせ煮」は新献立です。「ふきよせ」とは風にふきよせられて集まった木の実や葉っぱのように彩りよく盛り付けて料理のことです。今日は厚あげ・鶏肉・人参・三度豆・たけのこ・しいたけ・こんにゃくをじっくり煮て作りました。 |
|