![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:20 総数:314388 |
たてわり掃除 2![]() ![]() ![]() たてわり掃除 1![]() ![]() ![]() ほっとなかよしタイム
今日の放課後には,『放課後まなび教室』や『ゆうゆうクラブ』に参加する子どもたちが,合同で体験する『ほっとなかよしタイム』が行なわれました。
今日は,最初にリコーダーの演奏を聞いた後,『おもしろ実験教室』が開催されました。たくさんの不思議でおもしろい体験ができました。 ![]() ![]() ![]() なかよし会![]() ![]() ![]() 新聞で折るカブトや牛乳パックで作るトンボを教えていただいたり,昔から伝わる遊びを一緒にしていただいたりしました。 寒い中,いろいろとお世話になり有難うございました。2回目の『なかよし会』も宜しくお願いいたします。 たてわり活動「なわとび大会」
毎年冬になると,たかつかグループ(たてわり活動)で「なわとび大会」が開かれます。個人技では,自分の決めた跳び方で何回飛べるのかを数えます。グループ競技では「八の字」をみんなで何回跳べるのかを数えます。今日は今年になって初めての大なわを使って,中間休みの時間に練習をしました。「八の字」を跳ぶのは初めてという1年生には,回し手の高学年のリーダーが優しく教えたり,ゆっくり回したりしながら,楽しく練習をしました。
![]() ![]() ![]() 12月の装い![]() ![]() ![]() 苦手を![]() ![]() 1年生の中には『ししゃも』を苦手とする子どもたちもいますが,好き嫌いを無くそうと頑張っていました。 就学時健診で 2![]() ![]() ![]() そのような温かな雰囲気で出迎えてくれたこともあり,新1年生からは,「早く学校に来たい。」「楽しみ。」という声が聞かれました。 5年生のみなさん,ありがとうございました。 就学時健診で 1![]() ![]() ![]() そのため,来年度6年生になる現在の5年生が,新1年生を迎えるために各健診会場や受付,会場案内などの準備を整えてくれました。 朝会からのスタート![]() ![]() ![]() 次に,高塚グループ(縦割りグループ)で集まり,来月に行う縦割り掃除の計画を話し合いました。 どのグループも前回の反省を活かしながら,話し合うことができていました。 |
|