京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up12
昨日:40
総数:438586
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」  令和7年度入学予定児童の就学時健康診断は、11月22日(金)です

本番まであと少し!

画像1画像2画像3
 17日金曜日はいよいよ学芸会,どの学年・クラスも最後の仕上げに余念がありません。照明や衣装が入って,子どもたちの気持ちも高まっているようです。あと一がんばり。心を合わせて発表する姿にご期待ください。

1年生 かたちづくり

画像1画像2
算数の時間,かたちづくりをしました。
どうすれば同じ図形が作れるのか,試行錯誤しながらがんばっていました。

第41回 久世文庫まつり

画像1
画像2
画像3
 11月恒例の「文庫まつり」が,久世西小学校で開かれ,大藪小学校からもたくさんの子どもたちが参加しました。コイン落とし,プラ板,輪投げ,ペイントなど趣向を凝らしたブースを廻り楽しむ姿が見られました。
 41回も続いているというこの行事,子どもたちのためにたくさんの方々のお力があります。ありがとうございます。

充実した土曜日(算数検定)

画像1
画像2
本日,今年度第1回目の算数検定が行われました。朝早くから,たくさんの子どもたちが,様々な級の算数の問題に取り組んでいました。どの子どもたちの表情も,大変,生き生きとしていました。充実した休日の始まりです。本校では,来年の1月には第2回目の漢字検定を,2月には第2回目の算数検定を実施する予定です。,自分の実力を知るいい機会,目標をもって主体的に学習に取り組めるチャンスです。申し込みは少し先になりますが,たくさんの参加お待ちしています。

5年生 電磁石の性質

画像1
電磁石というものを,釣りゲームを通して体験しました。
磁力が強い竿と弱い竿の2種類があり,強さの違う秘密をじっくりと考え「導線の巻いている数が違う。」ということに気づいていました。

来週からは,実際に電磁石を作っていきます。

3年 京セリについて

画像1
 今日は,京セリについて学習するために,地域の方にお世話になって京セリの畑を見に行きました。セリがどれくらいで出荷される大きさにまで育つのか,育てるときに気を付けることなど,初めて知ることばかりで,新しい疑問もたくさんできたようです。

 これから,セリについて学習し,収穫の時期にまた畑を見学させていただく予定です。

3年生 段ボールを組み合わせて

画像1画像2
図工「クミクミックス」の学習の様子です。段ボールに切り込みを入れて組み合わせ,おもしろい形を見つけていました。班で協力して進めることができました。

1年生 学校で見つけたもの

画像1
画像2
画像3
学校にはどんなものがあるのだろうか。あちらこちら見て回り,お気に入りのものを探しました。
「こんなもの見つけたよ。」
「学校にはこんな面白いものがあるんだね。」

面白いものや素敵なものをたくさん探すことができたようです。

幅広い読書を

画像1
画像2
 校内の読書コーナーの様子です。自分から進んでは選ばないような本のジャンルでも,こうしてコーナーになっていると,手に取る子が多いです。
 読書にふさわしい季節,ご家庭でもぜひ図書館に足を運んだり親子読書をしたりしていただきたいと思います。

歯を大切に

画像1
 今日は歯科検診です。学校歯科医の先生から,虫歯とともに,歯茎の様子も見ていただいています。毎日の歯磨き等で,口の中の健康にも十分留意しましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp