最新更新日:2024/11/01 | |
本日:18
昨日:26 総数:374991 |
学習発表会に向けて
学習発表会で使用する小道具を作成しています。
海の世界やアフリカの草原を表現するために,折り紙をちぎって貼っています。 子どもたちは,「どの色を組み合わせるとよいかなぁ。」と考えて作っていました。 学習発表会で,すてきな世界を見ていただけるように頑張っています! 友だちをもつなら
道徳の学習で「男女平等」をテーマに学習しました。
友だちをもつなら…男の子?女の子? 男の子には男の子の友だち?女の子には女の子の友だち? 子どもたちの思考を揺さぶりながら,みんなで話し合いながら学習は進んでいきました。 話し合いの中で,子どもたちが考え学び取ったことを紹介します。 国語科「お話の作者になろう」
「はじめ」「中」「おわり」
組み立てに気をつけてお話を考えています。 考えたお話がよりよくなるように,友だちと話し合いながらアドバイスをし合ったり,よくわからなかったところを質問したりしました。 お話作りを通して,書く力だけでなく話す力や聞く力,再構成する力も伸ばしていきます! 理科 電磁石のはたらき
「電磁石の性質」について学ぶために,特別な釣ざおを使い,魚つり遊びをしました。ボタンを押すと,回路に電流が流れた釣りざおには,魚がひっついてきます。
大きな魚を釣り上げるのはなかなか難しかったですが,グループでアドバイスしながら上手く釣り上げられたときには,みんなとても嬉しそうでした。 ジョギング
体育ではジョギングに取り組んでいます。体力向上・体力維持のどちらかを選択し,心拍数を計測しながら自分に合ったペースで走ります。20分間走る中で持久力をしっかりと高めていきましょう!
西総合支援学校との交流に向けて
近づいてきた西総合支援学校との二回目の交流。子どもたちは,西総合の友達と一緒に楽しむためにはどのような遊びができるかを一生懸命考え,準備を進めています。「魚釣りをして,釣った魚の裏にメッセージを書こうよ!」「リコーダーで演奏のプレゼントとかすてきじゃない?」と,交流する学年ごとにいろんな遊びやプレゼントを考えています。
家庭科「めざせ買い物名人(3)」
家庭科の買い物の仕方,物の選び方について実践的な力をどんどんつけてきている5年生。ふり返りでは,「家庭科って料理や裁縫以外のことも学ぶとわかり,奥が深いと思った。」や「買い物ってたくさん考えることがあると分かった。だからこそ,買い物っておもしろいと感じた。」等,様々な意見がでました。学習前と後で,買い物に対する考え方が変わったことが伝わってきました。
家庭科「めざせ買い物名人(2)」
「めざせ買い物名人」の単元では,買い物の体験をすることを通して学習を進めています。体験では,3つの商品うち,1つの商品を選ぶためにどれが良いか班で話し合います。話し合いでまとめたホワイトボードには,値段や量・大きさ,品質,また家族のこと等,様々な視点から考えたことがまとめられていました。
総合「セーフティチャレンジ中間発表会(2)」
ポスターは,分かりやすくするための工夫として「思考ツール」といわれる図を使ってかくことを大切にしました。自分たちの考えを整理することに役立っているツールです。
今回の発表会は,お家の方にも観ていただきました。どのチームの発表にも温かく耳を傾けてくださった保護者の皆様,ありがとうございました。 総合「セーフティチャレレンジ中間発表会(1)」
総合の学習で取り組んでいるセーフティチャレンジの学習は,参観の日に中間発表会を行いました。
これまで調べてきたことをポスターにまとめ,互いに考えを伝え合いました。研究で分かったことやこれから調べていきたいことを分かりやすく伝えるために,各チーム様々な工夫をこらしていました。 |
|