![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:31 総数:566554 |
部活動 〜バスケットボール〜
体育館では,バスケットボールの部活動をしていました。
基礎的な練習から試合まで,それぞれが自分の力を伸ばそうと仲間と声をかけ合いながら頑張っていました。 ![]() ![]() 部活動 〜陸上部〜
月曜日の部活動は,陸上部とバスケットボールです。
陸上部は,自分の限界に挑戦しながら練習に取り組んでいます。互いに励まし合い,真剣に走る姿が見られました。 ![]() ![]() 委員会活動
6校時に5・6年生が委員会活動をしました。学校のみんなのために,それぞれの委員会で何ができるのかを話し合っている様子が見られました。話し合ったことを様々な方法で発信し,全校にその思いを広げ,よりよい松陽小学校を目指していきます。
![]() ![]() ![]() 社会〜商店のはたらき〜![]() ![]() 調べました。工場は南の方にたくさんあることを知り, 自分達が住んでいる場所との違いに気付くことができました。 持久走記録会 延期について
12月6日(水)に予定しておりました『持久走記録会』ですが,インフルエンザ流行のにより学級閉鎖も出ている状況から,延期することにいたしました。予備日に関しても,状況が変わらないとの判断から延期とします。
つきましては,12月18日(月)・19日(火)・21日(木)の3日間の間に,学年ごとに設定した日時で行いたいと考えています。詳細につきましては,学年よりお知らせさせていただきます。 なお,場所は『本校運動場』へと変更となります。 参観・応援につきましては,従来通り歓迎いたします。子どもたちへの温かい声援をお願いいたします。 3年 総合的な学習の時間
総合的な学習の時間に「京野菜」の学習をしました。社会科の発展学習として,京都にゆかりのある野菜がたくさんあることに気付くことができました。
![]() しかけカードの作り方![]() ![]() 説明文を読み,その文章から読み取った内容に沿って カードを作成しました。一生懸命作りました。 6年体育
持久走記録会が近づいてきて,体育の授業のランニングにも力が入ってきています。一人一人が自分の目標達成に向けて,走っていました。
![]() ![]() 生活科〜ふゆもげんきに〜![]() ![]() リースを作りました。 いろいろな装飾をして,素敵なリースが たくさんできあがりました。 京都府警見学 2
警察の仕事をビデオで見たり,クイズを通して学んだりしました。110番の対応をしている場所や交通渋滞を把握し,操作している所などの見学から,警察の仕事の多様さやその役割の大切さを知ることができました。
![]() ![]() ![]() |
|