![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:60 総数:377415 |
3年生〜教職員読み聞かせ〜
11月30日(木)に校長先生が本の読み聞かせをしに来てくださいました。
はじめに,となりのトトロのお話から,ジブリの作品にどのようなメッセージが込められているのかを考えて読んでみましょうというお話をしていただきました。 つぎに,野口英世の伝記を紹介していただき,短めの伝記を読み聞かせしていただきました。 ![]() ![]() 6年生 読み聞かせ 教頭先生
朝の読み聞かせに教頭先生が来てくれました。
最初に本を二倍楽しむコツを伝授していただき,落語の絵本を読んで頂きました。 たくさんの本とまた出会っていきたいですね♪ ![]() ![]() 1年生 なにがでてくるかな!?![]() ![]() ![]() お家でもぜひつくって遊んでみてくださいね。 1年生 大喜びの収穫祭!![]() ![]() ![]() 「お米の試食コーナー」では,地域の方と一緒に2年生と5年生が育ててくれたお米を食べさせてもらいました。もっちりとしたつやつやのもち米を,きな粉味と黒ゴマ味でいただきました。心もお腹も大満足の楽しい収穫祭でした。 お兄さん,お姉さん,ありがとう!!! 5・6年 小畑川 試走![]() ![]() ![]() それぞれのペースで去年の記録をこえてくれることを楽しみにしています♪ 戦え!高学年! 6年生 五平餅 いろりの間
2年生,5年生の収穫したお米を有難く五平餅にして頂きました。
五平餅ベテランの6年生はてきぱき作業して作っていました。 そのあといろりで,給食も頂きました。 ![]() ![]() ![]() 中間マラソン PART2![]() ![]() ![]() 低学年は,内側の円を 高学年は,外側の円を走ります。 終盤になりかけたころ, 試走を終えた6年生が中間マラソンに加わりました。 持久走大会まで,あと少し しっかり走り込んでいきましょう。 中間マラソン PART1![]() ![]() ![]() 今日は,5・6年生が試走でいないので, 1〜4年生で行いました。 まず,最初に体操をします。 ひざやアキレスけんなどもしっかり伸ばします。 3くみ リースをつくろう!
管理用務員の笹川さんからリースを見せてもらいました。とても立派で『どうしようかな?』と考えていました。そこで,みんなでどんなリースにするか相談しました。「クリスマスやしサンタクロース!」ということで,テーマが決まりました。そこで,みんなで葉っぱの枠を使って,赤と緑の葉っぱをたくさん作りました。白い綿と赤と緑の葉っぱをみんなでリースに飾っていきました。
次はサンタクロースです。どんなサンタクロースができあがるのでしょうか??? ![]() ![]() ![]() 3くみ カレンダープレゼント!!![]() ![]() ![]() その後,でき上がったカレンダーを学級の友だちに紹介しました。配達に行ったとき,伝えてほしいことを話します。配達に行ったとき,いろいろなお話ができるようにです。 カレンダープレゼントも残すところ,あと3か月。カレンダーを通して,たくさんの人と交流できることを楽しみにしています。 |
|