|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:62 総数:278565 | 
| 5年 山の家 20  最後に1日目の夜に見られなかった満天の星空を観察して,3日目の終わりとしました。 5年 山の家 19  火の神から頂いた3つの火が,大きな炎となり,雰囲気を盛り上げます。 5年 山の家 18  いろいろな植物の紹介を中心に,さわやかな青空の元, 山の家の所内を歩きました。 帰りにはそれぞれ手土産も…。 5年 山の家 17  自分でさばいた魚が焼きあがるのは,本当に待ち遠しい! いい匂いがあたりに漂います…。 こんがり焼けたアマゴのおいしさを味わうとともに, 命の尊さを実感していた人も多かったようです。 5年 山の家 16  内臓やえらを取除き,串に刺します。 ぬるぬるする魚を手にしての作業,まなざしは真剣そのもの。 塩を振って,あとは焼くだけ!! 5年 山の家 15   池の中を逃げ回る魚(アマゴ)を手つかみで捕まえます。 魚を捕まえての喜びの声,魚に触って思わず出てしまう叫び声,「あっちや!」「こっちや!」「がんばれー!」と池の上から応援する声…。 とてもにぎやかな「おがま池」でした。 5年 山の家 14   今日も天候は晴れ。申し分ない野外活動日和です。 今日の朝一は,朝食のパックドッグつくりに挑戦です。 パンに具をはさみ,アルミホイルで包んで,牛乳パックに入れて燃やします。 焼きたてのほかほかのパックドッグは大好評でした! 5年 山の家 13  そして,予定より30分ほど早く山の家に帰着! 最後に,大変お世話になった山の家の所員さんにお礼を言いました。 参加者全員,途中でリタイアする人もなく,最後まで歩ききれたことは素晴らしかったです。また,友達を励ましたり,手助けしたりする姿が多く見られたことも立派だったと思います。 本当によく頑張りました!! 5年 山の家 12  鴨川や御所,京都タワーも確認できました。 5年 山の家 11  お昼ご飯は,てんぐ杉の広場でお弁当を食べました。涼しい山の風が吹き抜ける中,疲れた体に,いつも以上に,おいしく感じました。 |  |