京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:44
総数:377847
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『 里に学び 里を愛し 里を創る 』 〜次代と自らの未来を創造する子〜

3年生〜学芸会を終えて〜

画像1
学芸会で取り組んだ「It's a show time!!」。
一人一人が楽しんで演技しようと,本番を迎えました。

劇が終わり,ちょっと一息。満足そうな表情がたくさん見られました。

3年生〜学芸会〜

15日に学芸会がありました。
一人一人がこれまでに努力を重ねてきた成果が発揮できるよう,精いっぱいがんばりました。
画像1

学芸会PART1

画像1
画像2
画像3
11月15日(水)に学芸会を行いました。
1年生の「はじめの言葉」に続いて,さっそく1年生の劇が始まりました。

詳しくは,明日以降にアップしていきます。

お楽しみに!!

学芸会リハーサル7(6年)

画像1
画像2
画像3
最後に6年生です。

いよいよ明日が,学芸会本番
練習してきた成果をしっかり発揮してください。


学芸会リハーサル6(4年)

画像1
画像2
画像3
4年生の様子です。

学芸会リハーサル5(3組)

画像1
画像2
画像3
3組の様子です。

学芸会リハーサル4(5年)

画像1
画像2
画像3
5年生の様子です。

学芸会リハーサル3(2年)

画像1
画像2
画像3
2年生の様子です。

学芸会リハーサル2(3年)

画像1
画像2
画像3
3年生の様子です。

学芸会リハーサル1(1年)

画像1
画像2
画像3
11月14日(火)に,学芸会リハーサルが行われました。
各学年の様子を紹介します。

1年生です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/28 学校運営協議会理事会,体重測定(4年・3組)
11/29 収穫祭,フッ化物洗口,体重測定(3年)
11/30 体重測定(2年)
12/1 身体計測(1年),スクールカウンセラー
12/4 朝会,委員会活動(6年写真),制服採寸(6年)
地域から
12/2 わら細工教室
PTAより
12/1 PTA家庭教育学級
12/2 市P連街頭啓発
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp