![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:32 総数:811040 |
6年 修学旅行2日目(6)![]() ![]() 昔の風情を感じながら,子どもたちはお土産選びに夢中です。 6年 修学旅行2日目(5)![]() ![]() ![]() 船を降りた時,「ああ,楽しかった。」と言いながら降りてくる子もいました。 6年 修学旅行2日目(4)![]() ![]() ![]() 木曽川の水は我が国水力発電の親,福沢桃介の手で堰き止められ,大正13年,ここに日本最初の水力発電所大井ダムが建設されたのです。 恵那峡には,屏風岩や獅子岩,将軍岩など,名前がつけられた岩がたくさんあります。 6年 修学旅行2日目(3)![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行2日目(2)![]() ![]() ![]() 子どもたちは,しっかりと食べています。 みんな元気に過ごしています。 6年 修学旅行2日目(1)![]() ![]() 恵那峡グランドホテルの玄関と部屋の窓から見えるダム湖の景色です。今日は,遊覧船に乗ってこのダム湖を巡ります。 6年 修学旅行1日目(9)![]() ![]() ![]() 自然を満喫でき,楽しい1日でした。 グループで,健康観察もしました。 明日の予定についての話では,大事なことをメモしながらしっかりと話を聞いています。 6年 修学旅行1日目(8)![]() ![]() ![]() ホテル内では,お土産を一つだけ選んで買うことができます。 「おばあちゃんには,これがいいかな。」など顔を思い浮かべながら選んでいるようです。 6年 修学旅行1日目(7)![]() ![]() ![]() みんな,美味しくいただいています。 6年 修学旅行1日目(6)![]() ![]() ![]() テーブルに並んでいる献立を見て,子どもたちは,「わぁ、ごちそう!」と喜んでいました。 班ごとにテーブルに座って食べています。 |
|