京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:5
総数:229969
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

合同学習「休み時間」

一小や三小の友だちと休み時間を過ごしています。
画像1画像2

合同学習「消防の図画」

画像1画像2
今日は京北第一小学校で,京北三校の子どもたちが集まって合同学習をしました。
六年生は低学年や五年生と一緒に消防の図画に取り組みました。
事前に周山中学校の美術の先生に教えていただいたことを思い出しながら,消防車の絵を描きました。たくさんの友だちと描いていたのでお互いにアドバイスをし合っていました。

なつのやさいを そだてよう

画像1
今日は夏の野菜の苗を植えました。

苗を見ただけで,どれがなんの野菜か分かる子が多くて,びっくりしました。

みんな いっしょに

画像1画像2
今日は三校合同で消防車の絵を描きました。

その後,みんなで交流会をしました。

たくさん友達が出来たようで,みんな嬉しそうでした。

5年 社会「わたしたちの国土」

画像1
画像2
画像3
世界の国の名前と位置を調べました。
地図帳を使って学習することにも慣れてきたみたいです。

5年 給食

画像1
今日はランチルームではなくテラスで給食を食べました。
暖かい中で気持ちよくおいしい給食を食べられました。

5年 歓迎遠足

画像1
画像2
この日のために1年生にプレゼントを作っていました。
終わりの会にプレゼントを渡して1年生はとてもうれしそうでした。
渡したおもちゃで昼休みに1年生と一緒に遊んでいました。

もらったおもちゃで

画像1画像2
1年生歓迎遠足でもらったおもちゃで,お昼休みに遊びました。

5年生に使い方を教えてもらいながら,一緒に遊んでいました。

1年生歓迎遠足

画像1画像2画像3
色別に分かれて,黒田地区へ遠足に出かけました。

1年生は,友達といままでよりもっと仲良くなることが出来て,とっても嬉しそうでした。

消防の図画

今年度の図画工作の授業に周山中学校から美術の先生が来てくださっています。
消防の図画について教えてくださったのですが,例に描いてきてくださった消防車の絵を見て6年生みんなで絵を鑑賞し,どうすれば迫力のある消防車が描けるのかを考えました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
12/1 PTA挨拶運動
12/4 人権授業参観・PTA子育て研修会(午後)
京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp