6月16日 1年 生活「なかよしいっぱいだいさくせん」
生活の学習では,前に各教室へ訪問し,見たことやインタビューして分かったことを絵にかきました。そして,1人ずつ前で発表しました。
前で発表するのは緊張しますが,声の大きさを意識しながら発表することができました。
それぞれの教室のことがさらによくわかりました。
【1年の部屋】 2017-06-20 08:02 up!
3年生 6月19日 「あいさつ運動」
今朝、あいさつ運動が行われました。3年生は元気よく挨拶している子も多く、とてもよい活動でした。がんばっていた3年生は素晴らしかったです。
【3年の部屋】 2017-06-20 08:02 up!
6月16日 2年 「選書会」
【2年の部屋】 2017-06-19 12:09 up!
6月15日 2年 「校区探検」
松原中学方面を探検しました。
たくさんお寺があることに気付きました。
【2年の部屋】 2017-06-19 12:08 up!
3年生 6月16日 「水泳学習」
今年度2回目の水泳学習を行いました。子どもたちは水に頭をつけたり、水を掛けあうという活動をとても楽しそうに行っていました。着替えや整列、移動がスムーズにできるようになり、多くの時間を活動に使うことができたので、少し泳ぎをすることもでき、充実した水泳学習となりました。
【3年の部屋】 2017-06-19 12:08 up!
6月15日 2年 あじさい読書週間 読み聞かせ
図書委員会のおにいさんが読み聞かせに来てくれました。
【2年の部屋】 2017-06-19 12:08 up!
6月14日 2年 生活「さつまいもをうえよう」
【2年の部屋】 2017-06-19 12:06 up!
6月13日 2年 図工「とろとろえのぐでかく」
感触を楽しんだり、色を混ぜたり。
片付けも協力してできました。
【2年の部屋】 2017-06-19 12:06 up!
6月12日 2年 国語「かんさつ名人になろう」
算数でならった「長さ」の知識もいかして観察し、文にまとめました。
【2年の部屋】 2017-06-19 12:05 up!
3年6月15日道徳「この水着で」
主人公の水着に対する心情の変化を中心に,自分達の考えと重ね合わせながら,物を大切にする心について考え合いました。
【道徳の部屋】 2017-06-19 12:05 up!