京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up26
昨日:47
総数:357790
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/10〜7/15 個人懇談会  7/18 1学期終業式

3年生 11月24日 「読み聞かせ」

画像1
画像2
きょうは「わぁのなかま」の方の読み聞かせがありました。
3年生の聞く姿勢がよく、スムーズに進められたので、2冊も本を読んでもらうことができました!
この姿勢を維持していきたいですね。

5年生 11月22日 就学時健康診断

画像1
画像2
画像3
今日は5年生が就学時健康診断のお手伝いをしました。
耳鼻科・歯科等の検査会場や受付の手伝い、新1年生の誘導を行いました。

緊張しているのは新1年生のはずですが、5年生もかなり緊張しているようでした。

検査が終わるころにはお互いの名前を憶えて、別れていました。来年の4月にまた会えるのが楽しみですね。

11月22日 1年 体育「ころがしドッジボール」

画像1
画像2
画像3
今日は,1組と2組合同で行いました。
はじめに,みんなでしっかりと準備体操をしました。
そのあと,チームごとに分かれてゲームをしました。
転がし方やよけ方などがうまくできるように,相手やボールの動きをよく見て取り組んだようでした。

11月22日3年生道徳の授業「にじ色のふん水」

「にじいろのふん水」の教材を通して,約束やきまりを守ることがみんなのためになるということに気づきました。
画像1

3年生道徳の授業「ようこのなやみ」

ようこが祖母の言葉で嬉しくなった理由を考えることで,自分の特徴に気づきよいところを伸ばそうと思う気持ちを大切にすることについて考え合いました。
画像1

2年生 11月18日 学習発表会

画像1
本番では、今までで一番そろった発表ができました!

3年生 学習発表会の様子 その10

画像1
画像2
画像3
最後の合唱です。大きな声で歌えました。

3年生 学習発表会の様子 その9

画像1
画像2
画像3
ラストのシーンですです。

3年生 学習発表会の様子 その8

画像1
画像2
画像3
天使のピンチに神様が登場しました。

3年生 学習発表会の様子 その7

画像1
画像2
画像3
まだまだやり取りが続きます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/28 なかよし集会
11/29 スチューデントシティ5年
12/1 人権の集い
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp