京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:19
総数:257004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

2年 運動会練習「ちゃあびらさい」

画像1画像2
運動会では,1年生と一緒に沖縄民舞「ちゃあびらさい」をおどります。
はじめの練習では,全員で2年の教室に集まって少しずつ動きを覚えています。
3回目ですでに基本の振付けを覚え,音楽に合わせて踊ることができている人もいて,感心しています。
いよいよ,次から体育館での練習です。

3年 植物を育てよう

画像1画像2
 3年生は理科の学習で植物の育ち方の学習をしています。今日の学習は,夏の間に花が咲いてその後にどうなるのかの学習をしました。実ができてかれるということの学習をするのですが,今日は種がたくさん取れたことに子どもたちは驚いていました。特にひまわりの種は,取っても取ってもまだまだあるので子どもたちはとてもびっくりしていました。今後も継続して,観察を続けていきます。

5年 長期宿泊自然体験学習だより 49

画像1
画像2
 

5年 長期宿泊自然体験学習だより 48

画像1
画像2
 

5年 長期宿泊自然体験学習だより 47

画像1
 

5年 長期宿泊自然体験学習だより 46

画像1
画像2
画像3
 

5年 長期宿泊自然体験学習だより 45

5日間のプログラムをすべて終え,5年生が山の家を出発しました。
帰校式の予定は,16時15分です。
お迎えをしてくださいます保護者の方は,ご予定ください。
たくましくなった子どもたちの姿が楽しみです!

5年 長期宿泊自然体験学習だより 44

画像1
画像2
 

5年 長期宿泊自然体験学習だより 43

画像1
画像2
 

5年 長期宿泊自然体験学習だより 42

画像1
画像2
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 大文字駅伝南支部予選会(予備日)
11/28 社会見学(4年・琵琶湖疏水方面)
11/30 歯みがき巡回指導(4年)
12/1 クラブ活動
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp