![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:18 総数:377843 |
学芸会リハーサル3(2年)![]() ![]() ![]() 学芸会リハーサル2(3年)![]() ![]() ![]() 学芸会リハーサル1(1年)![]() ![]() ![]() 各学年の様子を紹介します。 1年生です。 1年生 みんなの絵をみたよ。![]() ![]() 3年生〜学芸会の練習〜![]() ![]() これまでに,一人一人が一生懸命,練習を重ねてきました。 いよいよ,14日にリハーサル。15日が学芸会本番です。 もてる力をしっかりと発揮してほしいと思います。 3年生〜作品の出品〜
12日に行われたフェスタ大原野に,大原野森林公園で作った作品を出展しました。
全員分ではなかったのですが,地域の方に見ていただきました。 ![]() 6年生 学芸会に向けて![]() ![]() いよいよ15日(水)学芸会があります。 舞台練習の写真はありませんが,歌の練習をしています。 初めて学年を音楽の荒木先生に聴いて頂き,大変褒めて頂きました。 本番にも,この歌声が響くといいですね。 3くみ サークルステンド鑑賞会![]() ![]() ![]() 6年生 大文字駅伝
支部予選会が行われました。
結果は,4位でした。予選突破を掲げて練習をしてきましたが,結果はついてきませんでした。悔しい気持ちもあります。 悔しい気持ちをバネに小学校生活5か月成長していきましょう。 たくさんの応援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 3くみ にじっこまつり
『にじっこまつり』に行きました。『にじっこまつり』とは,近隣小学校育成学級児童と西総合支援学校小学部児童,担当校の高学年児童が一緒に体を動かして楽しむ交流会です。今年度は境谷小学校でありました。上里小学校から境谷小学校へ,市バスに乗って行きました。以前,事前学習で行ったことがあるので,みんな戸惑うことなく,到着することができました。
交流会が終わり,お楽しみのお弁当です。校長先生と一緒にお弁当を広げて,みんなで食べました。「校長先生のお弁当,カツが入ってる!!」「おいしそう!」「今日はお父さんが作ってくれた!」など話しながら,楽しく食べました。 帰りは,行きとは違うバスに乗るため,少し離れたバス停まで歩きました。バスの中でのマナーもしっかり守って乗ることができました。 ![]() ![]() |
|