京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up17
昨日:57
総数:811076
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)は2学期始業式、給食開始です。

4年 みさきの家宿泊学習1日目(10)

画像1
画像2
画像3
磯浜観察が終わったあと、みさきの家に戻り、お風呂に入りました。
お風呂のあとは、屋外の「東屋(あずまや)」という場所で、夕食を食べました。
できたてのお味噌汁がとても美味しく、何度も「美味しい。」と言いながら食べていました。
ご飯もお味噌汁も、おかわりの列ができていました。

4年 みさきの家宿泊学習1日目(9)

画像1
画像2
画像3
宮崎浜では、カニやヤドカリなど、海の生き物をたくさん見つけることができました。
タコを見つけた子どももいたようです。

4年 みさきの家宿泊学習1日目(8)

画像1
画像2
画像3
さあ、いよいよ宮崎浜での磯観察の時間です。
海に近づくと、潮の香りが感じられます。
空には、青空も見えてきて、活動にはとても良い天気です。
京都では、なかなか見られない景色に、子どもたちは大喜びです。

4年 みさきの家宿泊学習1日目(7)

画像1
画像2
画像3
入所式の後、プレイホールに行き、オリエンテーションを行いました。
オリエンテーションでは、1お風呂の使い方、2トイレの使い方、3シーツの用意の仕方とたたみ方について、職員の方から説明を受けました。
子どもたちは、積極的に手を挙げたりして、しっかりとお話を聞いていました。

4年 みさきの家宿泊学習1日目(6)

画像1
画像2
画像3
入所式は、第1営火場で行いました。
雨がすっかり止み、今日の活動では、お天気の心配はなさそうです。
校歌を歌いながら旗揚げをしました。
そして、職員の方々にご挨拶をしたあと、みさきの家での過ごし方についてお話しいただきました。

4年 みさきの家宿泊学習1日目(5)

画像1
画像2
画像3
みさきの家に着いたら、まず昼食です。
昼食は、野外炊事場で食べました。
おうちの方に作っていただいた昼食を「おいしい。」と喜んで食べていました。

4年 みさきの家宿泊学習1日目(4)

画像1
画像2
なかよし港に到着しました。
みさきの家の職員の方々が、手を振って私たちを迎えてくださいました。
3日間、お世話になります。よろしくお願いいたします。

4年生 みさきの家宿泊学習1日目(3)

画像1
画像2
画像3
 英虞湾は,真珠の養殖が盛んで,養殖のための筏がたくさん浮かんでいます。
 船の上から見る景色は,最高です。

4年生 みさきの家宿泊学習1日目(2)

画像1
画像2
画像3
 バスは,賢島に着きました。ここから船に乗って,みさきの家のなかよし港まで行きます。

4年生 みさきの家宿泊学習1日目(1)

 本日6月29日(木)〜7月1日(土)の3日間にわたって,4年生はみさきの家宿泊学習です。
 出発式を行い,元気に旅立ちました。一人一人楽しみにしていることがたくさんあると思いますが,けがなく充実した3日間にしてほしいです。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 がってんタイム,再検尿,午後2年生水曜校時
11/22 ポスター発表会2,午後2年生火曜校時,フッ化物洗口
11/25 土曜学習「トイコンテストに挑戦しよう」
11/27 西院中学校入学説明会,6年生給食試食会
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp