![]() |
最新更新日:2020/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:229977 |
英語でじゃんけんゲーム!![]() 勝ったり負けたりと,じゃんけんを楽しみながら,大きな声で英語を話していました。 読み語り
4年,5年,6年が読み語りをしていただきました。4年生は米津さんに京都の伝説「身がわり小太郎」を読んでいただきました。3年の時練習した丹波音頭と関わりのあるお話で,じっくりと聞くことができました。
5年生は細見さんに「満月を待って」を読んでいただきました。昔のアメリカが舞台のお話で,主人公の少年に共感しながら聞くことができました。 6年生は鳥羽さんに「とうさんとぼくと風のたび」と「たねがとぶ」を読んでいただきました。絵本の素晴らしさを感じながら聞くことが出来ました。 ![]() ![]() ![]() 読書週間が始まりました![]() 芽が出ました!![]() かかりのしごと がんばっています![]() 「みずやりがかり」は,自分のアサガオに水をやった後, みんなの花壇にも水をあげています。 はるをみつけよう![]() ![]() 花冠を作ったり,カエルを見つけたりと, たくさんの春と触れ合うことが出来ました。 ひらがな 全部書けるようになったよ!![]() 似ている文字を探すことも得意になってきました。 次は,カタカナの学習が始まります。 ねんど![]() ![]() 柔らかくする作業から入りました。 次の時間は,「ひもひもねんど」に挑戦します。 じゃがいも
理科の学習でじゃがいもの苗に肥料をやり,土増しをしました。
キャンプで食べるじゃがいもになります。 大きく育つようにしっかりお世話をします。 ![]() ![]() 体育「50mハードル 100m走」![]() ![]() 100m走では,足の回転を速くするための工夫について考えました。 50mハードルでは最初のハードルをしっかり跳ぶ練習をしました。 練習を重ねるたびに,タイムを縮めている子どもたち。 記録会が楽しみです。 |
|