![]() |
最新更新日:2020/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:229975 |
雨の日探検へ!![]() ハート形の水たまりや クモの巣についたキラキラしたしずくに 見とれてしまいました。 また, 親水公園の近くで たくさんのアマガエルにも出会いました。 部活動 開講式![]() 2年生から6年生までの 陸上の練習を頑張りたいという児童が集まりました。 1年生といっしょに![]() 今では踊り終わった後に 「もう一回やりたい!」と にこにこ笑顔です! 運動会に向けて これからも練習を重ねていきます。 学習タイムも 頑張っています![]() ![]() たし算やひき算の計算を二人組で順に解いています。 早く・正確に解けるように練習してます。 ささのは さらさら![]() ![]() きらきらの星や天の川,願い事を書いた短冊をつけました。 みんなの願い事がかなうといいですね。 4年 理科 「とじこめた空気と水」![]() 空気鉄砲を作ってとじこめた空気の学習をしました。 とじこめた空気と鉄砲が飛び,ポンポンと音がして 楽しく学習することができました。 外国語活動『He can〜 She can〜』
周山中学校の英語科の先生と一緒に友だちができることを英語で紹介する学習をしました。最初はカルタを使って聞き取りをした後,友だちのできることを紹介して,誰のことを紹介しているのかを当てました。
![]() ![]() 栄養指導『体によい水分のとり方を考えよう』
今日は栄養教諭の先生と,体によい水分のとり方を考えました。
子どもたちは,体内の70パーセントが水分だということを教わり,体の中でどんなふうに水分が使われているのかを考えました。 また,水分を取る際にジュースなどで同時に取りすぎてしまう糖分について,実際の成分表示を見ながら考えました。ただのどが渇いたから飲んでいるジュースに多くの糖分が含まれていることを知り,水やお茶で水分補給をしようと話していました。 ![]() にぎにぎねんど![]() ![]() 生き物や食べ物などを作りました。 馬のたてがみや人の服の模様など, どの子も工夫を凝らしていました。 ひらがな大会 がんばりました![]() 一年生はひらがな50音,句読点,かぎを確かめました。 |
|