京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up7
昨日:32
総数:357803
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/10〜7/15 個人懇談会  7/18 1学期終業式

学習発表会 4年生 11月18日

画像1
画像2
画像3
 発表は今までの練習での成果を思う存分発揮することができました。学年のカラーである元気さが前面に出ていました。

学習発表会 4年生 11月18日

画像1
画像2
画像3
 48人全員が参加し,発表することができました。今日の学習発表会で一番うれしいことでした。

11月18日 1年 学習発表会

1年生は「くじらぐも」の劇を発表しました。
一人2役ありましたが,がんばって台詞を覚えました。
画像1
画像2

学習発表会 4年生 11月18日

画像1
画像2
画像3
 今日は学習発表会がありました。4年生は地域の伝統芸能である中堂寺六斎念仏を発表しました。

11月18日 1年 学習発表会

画像1
画像2
今日は1年生にとって,初めての学習発表会でした。
1年生は,はじめのことばを担当しました。
大きな声で,ことばを言うことができました。

11月16日 1年 漢字の学習

画像1
毎日,出会う新出漢字に子どもたちはわくわくしています。
ていねいに書くことを心がけながら,漢字を覚えて今後も使えるようにしていきたいものです。

11月15日 1年 図書室での様子

画像1画像2
毎週,国語の時間に図書室へ行って本を借りています。
読んだ本を読書ノートにどんどん記録しているので,100冊を超えたという子も増えてきました。

11月15日 1年 学習発表会の練習

画像1
本番までのこりわずかとなりました。
練習時間ごとに,子どもたちはめあてを決めて取り組んでいます。
どんどん自信がついてきているようです。本番に練習の成果を発揮できるよう,あと2日がんばります。

休み時間 4年生 11月15日

画像1
画像2
画像3
 今日は昨日の雨とはうって変わって快晴でした。お昼休み子どもたちに誘われ,外に出てみるとみんな元気よく遊んでいました。今日から大縄で遊びだしたグループがありました。ワイワイ楽しそうでした。はたして大縄ブームは来るのでしょうか!?

学習発表会の練習 11月14日 4年生

画像1
画像2
 笛やカネ,太鼓の音も合ってきています。残りわずか。みんな集中して頑張っていこう!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 支部駅伝大会 下校時刻16:00(〜2/9)
11/22 就学時健康診断2:00
11/25 土曜学習10:00〜11:00
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp