京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up3
昨日:41
総数:358029
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/10〜7/15 個人懇談会  7/18 1学期終業式

3年生 10月12日 「マット運動」

画像1
画像2
体育でマット運動をしています。転がったり、足を上げたり、さまざまな動きがあるので、楽しみながら活動できました。

10月12日 1年 図工「ごちそうパーティをしよう」

画像1
画像2
画像3
ラーメンやおすし,ポテトやパン,ケーキなどの甘いものなど,いろいろな食べ物を作っていました。作った後は,グループごとに発表し合いました。

10月12日 1年 図工「ごちそうパーティをしよう」

作った後は,みんなで「いただきます」を言い,ごちそうを食べるまねもしました。
それぞれ,粘土で自分が作りたいものをうまく表現できたようでよかったです。
画像1画像2

10月12日 1年 図工「ごちそうパーティをしよう」

画像1
画像2
今日は,思いついたごちそうの形を粘土で作りました。
グループごとに何を作るか相談して,最後に作った食べ物や料理を持ち寄りました。

10月12日 1年 体育「ボールあそび」

画像1画像2
「ボールとなかよく」なるために,今日はいろいろな方法でボールを一人で投げて受けることをしました。その後,ペアでボールを投げたり受けたりする練習もしました。相手が受け取りやすい投げ方の工夫を見つける子もいました。
次の時間もさらに,ボールと仲良くなれればいいなと思います。

4年生 お楽しみ会 その2 10月11日

画像1
画像2
 楽しそうな顔が多かったので,良かったです。

4年生 お楽しみ会 10月11日

画像1
画像2
画像3
 今日は前期がもうすぐ終わるということで,クラスのライブ係の人たちが企画したお楽しみ会がありました。鬼ごっこやボール運びリレー,ぞうきんリレー,棒落とし,ドッジボールなど・・・いろいろな企画を楽しみました。それぞれ楽しかった遊びがあったと思います。ライブ係のみんな,楽しい時間をありがとう!!

体育科「マット運動」 4年生 10月11日

画像1
画像2
画像3
 今日はマット運動の2時間目でした。準備の仕方をもう1度確認したり,自分のできる技を確認したりしました。班で協力して取り組む姿が見られてきたので,成長を感じました。

3年生 10月11日 「清掃と授業参観」

画像1
画像2
画像3
今日は保護者の方と一緒に清掃活動を行い、その後授業参観がありました。
清掃活動には多くの保護者の方に参加していただき、教室がとてもきれいになりました。また、参観・懇談にも多くの保護者の方に参加していただきました。
本当にありがとうございました。

校内清掃 10月10日,11日

 10月10日と11日は,授業参観・懇談会に先立って,校内清掃が行われました。通常の掃除時間に子どもたちと一緒に保護者の皆様と教室のそうじです。
 保護者の方には,普段子どもたちではできない,高い所や窓ガラスの掃除をしていただきました。おかげさまで,とてもきれいな教室になり,子どもたちは気持ちよく学習できるようになりました。
 保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 支部駅伝大会 下校時刻16:00(〜2/9)
11/22 就学時健康診断2:00
11/25 土曜学習10:00〜11:00
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp