京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up1
昨日:21
総数:375013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生入学届受付期間10/24(木)〜11/5(火)

集中して・・・

夏休み目前の暑い教室ですが,45分間集中して学習に取り組んでいます。
今日は,学習するなかで出てきたキーワードをもとに「学習のまとめ」を自分たちでつくることにチャレンジしました。キーワードをつなぎ合わせながら,短く分かりやすい文章を真剣に考えています。
画像1画像2

重ね方を工夫して・・・

画像1画像2画像3
音楽の学習で,様々な楽器を使って「リボンのおどり(ラ・バンバ)」を演奏しました。
グループごとの発表では,それぞれ話し合って決めた「音の重ね方」に工夫が見られ,楽しく鑑賞できました。

くねくね糸のこパズル

画像1画像2
図画工作科で,一枚の木板からパズルを制作する学習をしています。
電動糸のこぎりを使った実習が終わり,今は絵の具で着色し,仕上げにニスを塗る段階まできました。もうすぐ完成します。全員の作品が完成したら,それぞれの形やテーマの面白さを鑑賞しながら,たくさん遊びましょう。

おもしろアイデアボックス

画像1画像2
図工では「おもしろアイデアボックス」の学習をしています。段ボールをおったりつなげたりしながら引き出しを作ったりふたを作ったりと,思い思いの箱を作っています。さて,どんな作品に仕上がるのでしょうか?

算数「同じものに目をつけて」

画像1
どの教科も夏休み前の仕上げの学習にさしかかってきました。
算数では,「同じものに目をつけて」という文章問題に取り組みました。
この問題を通して,問題を図に整理することで式が立てやすくなることに気付くことができました。この学習で生かしたことをもとに,図をかいて式を立てることをこれからも大切にしてほしいなと思います。
画像2

家庭科「ひと針に心をこめて」

家庭科では,初めてのさいほう学習に取り組んでいます。糸通しや玉結び,玉止めなどを少しずつマスターしている5年生。さいほうの基本を身に付けたことを生かして「いちごのマスコット」を作っています。ひと針ひと針に心をこめてぬって,思い出に残る作品を作りたいと思います。
画像1画像2

体育「水泳学習(2)」

単元も終盤にさしかかりました。続けて長いきょりを泳ぐことを大切に取り組むなかでむだな力をぬいてゆったりを泳ぐことができるようになりつつあります。ゆったり泳ぐことができるよう足や手の動かし方も学年みんなで確かめ合いました。残りの2時間も楽しく学習を進めていきたいと思います。
画像1
画像2

児童会 スマイル集会

 2時間目にスマイル集会がありました。今年から始まったスマイル集会は,1年生から6年生までの縦割りグループに分かれての活動です。各教室では,教室リーダーを中心に進められ,自己紹介と名前でビンゴをして楽しみました。はじめこそ緊張気味の子どもたちでしたが,時間の経過とともに笑顔が増え,とても楽しそうに活動を楽しんでいました。6年生は教室リーダーや,各グループのリーダーとしてルールの説明をするなど,お兄さん・お姉さんとして頑張ってくれました。
 今後も活動を通し,違う学年の友達と交流を深め,大枝小学校の「スマイル」を増やしていきたいと思います。
 

画像1
画像2
画像3

地域指導者の先生の表彰

画像1画像2
 永年,大枝小学校で「和太鼓サークル」を指導して頂いている前川由美先生が学校ボランティア表彰を受けられました。和太鼓サークルの初めのころの事や太鼓のよさ,面白さをお話しくださいました。最後は校長先生のしめ太鼓に合わせて見事な演奏を披露してくださいました。

エダマメを試食しました!

画像1画像2画像3
 ひまわり学級で育てて,収穫をしたエダマメを,今日は調理して試食しました。
収穫をしたエダマメは,少し甘くて美味しかったです。ひまわり学級のお友だちは,食べた感想をニコちゃんマークで,「おいしかったよ。」と表していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/16 就学時健康診断

学校だより

保存版

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校評価年間計画

学校経営方針

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp