京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up71
昨日:108
総数:669172
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

O157による食中毒について

 保護者の方へお知らせします。全国的に腸管出血性大腸菌患者数は例年より多く,関東地方を中心に,直近5年間で最も流行した年のピーク時を超える水準となっています。家庭内の二次感染にも気を付けられ,今後も、感染症予防対策及び食中毒予防対策をよろしくお願いします。
 食中毒予防の三原則 1菌をつけない 2菌をふやさない 3菌をやっつける
 家に帰ったとき 食事の前 トイレの後 調理の前は,石ケンで手を洗いましょう!

画像1画像2

応援合戦練習

画像1
応援団が4年生の教室に来て,応援合戦の練習をしました。

各色の応援団の工夫した応援が4年生の子どもたちをやる気にさせてくれました。

運動会本番が楽しみです。

4年生には,来年度を意識した応援合戦ができればと思います。

エコライフチャレンジ2

画像1画像2
エコライフチャレンジの後半は,エコをするためのチャレンジ目標を決めました。

そして,その目標を達成するためには具体的にはどのような方法があるのかをグループで話し合いました。

エコライフチャレンジ1

画像1画像2
2回目のエコライフチャレンジをしました。

まずは,前回の復習で二酸化炭素のことや,地球の気温が上がっていることを思い出しました。

そして,夏休みのエコライフの活動を表にしたものを見て,自分の活動を振り返っていました。

組体操がんばってます!

画像1
画像2
画像3
 三連休の間に台風も過ぎ,少し涼しくなってきました。

 組体操の練習は5年生と6年生とそれぞれで練習してきたものを合わせるところまできています。

 あと二週間少し。がんばろう、みんな。

区民体育祭 4

画像1
小学生リレーの様子です。

夕焼けの中,全力で走り抜けていました。

みんな輝いていました。
画像2

【6年】速さ【算数】

画像1画像2
教育実習生の先生の授業がありました。
単元は『速さ』です。
先生も子どもたちもがんばりました。

区民体育祭 3

金管バンドクラブは,区民体育祭でマーチングパレード演奏をしました。
曲は『君の瞳に恋してる』でした。
新入部員にとっては,運動場での演奏デビューでした。
ひとりひとりがんばりました。
画像1
画像2

区民体育祭 2

子ども達もはりきって参加しました。

野球や空手,剣道やサッカーなど,少年団として参加している子もたくさんいました。

地域の方や保護者の方の声援を受けて,頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

区民体育祭 1

台風の影響で1日延期になりましたが,18日に区民体育祭がおこなわれました。

地域の方々が朝早くから準備をしてくださり,子ども達もたくさん参加しました。

太秦中学校の吹奏楽部の華やかなオープニング演奏でスタートです。

体育館前に新しく掲揚柱ができ,早速地域の方に使っていただきました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校・PTA行事
11/8 5年山の家 大文字駅伝予選会予備日
11/9 5年山の家
11/10 5年山の家 えがおの日 和献立 4年交通安全教室(5校時・体育館)
11/11 京都市学童大音楽会
11/12 鼓笛フェスティバル
11/13 朝会 児童朝会

学校だより

学校評価結果等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp