京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up9
昨日:68
総数:431815
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

修学旅行

画像1
画像2
 6年生が修学旅行に行っていました。ひまわり学級にいるみんなで修学旅行に行っている6年生の様子をホームページで見ていました。みんな,「自分たちも何年か後には修学旅行に行くんだな。」と興味深々で話していました。

6年生解散式

画像1
 修学旅行から6年生が帰ってきました。少し寝不足気味の様子も見られましたが,それだけ楽しかったということでしょう。良い思い出作りができたことと思います。おうちでたくさんお土産話をしてくださいね。
画像2

修学旅行帰校情報2

先頭のバスが,そろそろ到着です!

修学旅行帰校情報2

 5分ほど前,名神茨木を通過しました。順調に進んでいます。

修学旅行 帰校情報

6年生を乗せたバスは,西宮付近まで戻ってきました。ほぼ予定通り進んでいます。

帰路へ・・・

画像1
 お土産をたくさん買って、讃岐のうどんをたくさん食べて、身も心もいっぱいです!
 今から京都に向かって帰ります。最後に淡路サービスエリアによって、お土産を買って帰ります。
画像2

金毘羅山にて

みんなで金比羅山に登りました。「やっと着いた」と子ども達が声を出したのですが,そこはまだ半分の地点。でもみんなでがんばって,やっと登りきった後には、こんなに綺麗な景色を望むことが出来ました!

画像1
画像2
画像3

うどん打ち体験

画像1
画像2
画像3
うどん学校でうどん打ちをしました。
自分たちのうどんをうつだけでなく、生地を作るのに曲に合わせて、踊ったりジャンプしたりして大盛り上がりでした。

2日目 始動!

画像1
画像2
画像3
 修学旅行の2日目がはじまりました。たくさんの子たちが、昨日は遅くまで友達と語り合っていました。
 朝食は美味しい和食!子ども達もモリモリ食べていました。
 お世話になった琴平花壇の方々へしっかり感謝の挨拶をして、うどん打ち体験に出発です。

1日目 夜のレクリエーション

 1日目,夜のレクリエーションタイムでは,各クラスからいろいろなクイズやお笑いなどの出し物があり、とても盛り上がりました。

 2日目も晴れ!元気に活動を始めています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp