![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:20 総数:389240 |
ブックトーク![]() ![]() ![]() 運動会に向けて![]() ![]() ![]() 応援練習 2年生白組!![]() 特に,白組応援歌では,みんな跳びはねて楽しそうに歌っています!! 負けるな!白組! 応援練習 2年生赤組!![]() ![]() 2年生は「大枝もりあげたい」として,精一杯運動会を盛り上げます!! ファイトだ!赤組! お話の絵 1組![]() ![]() 「葉っぱは,筆で1枚1枚ちょんちょんして描いたよ。」 「背景をタンポでぽんぽんして色をつけたよ。」等々… 想像したことを画用紙に表すために,筆づかいや着色の道具を工夫して表しました。 花笠音頭の笠が仕上がりました。![]() ![]() お花紙でお花を作って,以前絵の具で塗った土台にボンドで付けました。お花を付ける前はシックな笠でしたが,お花を付けることによって華やかになっていました。 自ら進んで![]() ![]() ![]() お楽しみ会準備の後にもくもくと。帰りの会の後にひっそりと。 誰かに言われて動くのではなく,自ら進んで。 そんな気持ちが学校をよりよく変えていくのだと思います。 自分でない誰かのために進んで苦労をかってでる。 そんな子どもたちにも目を向けていきたいです。 お楽しみ会 準備中![]() ![]() ![]() 「どうすれば友だちが喜んでくれるかな。」 「笑顔いっぱいのお楽しみ会にしよう。」 みんなが同じ方向を向いてがんばっています。 エコチャレンジ2![]() ![]() ![]() 夏休みの間に,自分の「エコライフ」への意識がどのように変わったかを,先生方に作成していただいた診断書をもとに確かめた後,今後の「エコライフチャレンジ目標」を班で協力して作り,発表しました。 学んだことをおうちの人と共有して,エコチャレンジをこれからも続けてほしいです。 ゆかいな木きん![]() ![]() ![]() けんばんハーモニカ・リコーダー・木きんのパートにわかれて練習しました。 その後クラス全員で合奏を行いました。また,他の曲でも合奏をしたいと思います。 |
|