京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up16
昨日:62
総数:331753
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

2年生 10月18日 校外学習

画像1
画像2
公園内ではどんぐりやコオロギなどたくさんの秋を見つけました。

2年生 10月18日 校外学習

画像1
画像2
伏見北堀公園へ校外学習へ行きました。
駅や電車の中ではいつもの元気をボリュームダウンして過ごしました。

3年生 10月18日 「切ってつないで大へんしん」

画像1
画像2
画像3
図工の時間に段ボールを使って作品を作っています。前回の授業で計画図を書いたので、作業に取り掛かりました。 
さまざまなアイデアがあり、とてもおどろきました。
完成するのがとても楽しみです。

消防出張所見学 4年生 10月18日

画像1
画像2
画像3
 お忙しい中,子どもたちに丁寧に仕事の内容や施設について教えていただきありがとうございました。

消防出張所見学 4年生 10月18日

画像1
画像2
画像3
 子どもたちの振り返りでは「消防士さんの仕事の大変さが分かった。」「装備が思っていたより重くてびっくりした。」など,良い経験が出来たと思います。

消防出張所見学 4年生 10月18日

画像1
画像2
画像3
 子どもたちはとても興味関心があり,質問が尽きることがありませんでした。消防士の仕事について知れば知るほど、、大変さが分かったようでした。

消防出張所見学 4年生 10月18日

画像1
 訓練の一部を見せてもらった際には,消防士の方のすごさを感じていたようで「すごい!」「おぉ!」といった声が聞こえてきました。

消防出張所見学 4年生 10月18日

画像1
画像2
 実際に放水をさせていただいたり,装備の一部を持ったり,着たりしました。

消防出張所見学 4年生 10月18日

画像1
画像2
画像3
 今日は社会科の学習で校区にある,中堂寺消防出張所の見学に行きました。

ハロウィンの飾り 4年生 10月18日

 飾り係がハロウィンの飾りを作っていました。季節を感じる飾りは素敵です。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/27 わぁのなかま15周年記念集会
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp