![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:159 総数:685582 |
音楽の集い 2017 part3
第2部
4.大淀中学校吹奏楽部の演奏 「 勇気100% 」 「 銀河鉄道999 」 ![]() ![]() ![]() 音楽の集い 2017 part2
3.美豆小学校6年生児童の皆さん
〈合 唱〉 「 つばさをください 」 「 この星に生まれて 」 ![]() ![]() 音楽の集い 2017
今年も大淀地域生徒指導連絡協議会主催の「音楽の集い」を開催しました。
第1部 1.明親小学校6年生児童の皆さん 〈合 唱〉 「 Wish〜夢を信じて〜 」 「 My Own Road〜僕らの創る明日〜」 2.明親小学校音楽部の皆さん 〈合 奏〉 「 笑点のテーマ 」 「 みんながみんな英雄 」 「 糸 」 〈合 唱〉 「 大切もの 」 ![]() ![]() 学校ふれあい手づくり事業 ベンチ作成 その3
約2時間かけて作成しましたベンチが合計7脚完成しました。
お忙しい中、お手伝いいただいた淀南自治連合会の皆様、PTAの皆様、ボランティア部、男子テニス部、水泳部、有志の皆さん、本当にありがとうございました。 着色できたらまた披露させていただきます。 ![]() ![]() ![]() 学校ふれあい手づくり事業 ベンチ作成 その2
開始から1時間ほどが経過しました。
少しずつできあがってきています。 ![]() ![]() ![]() 音楽の集い 本番前練習
準備を終えた吹奏楽部は音出しを開始しました。
この後、小学生も来校し,リハーサルに入ります! ![]() ![]() ![]() 学校ふれあい手づくり事業 ベンチ作成 その1
本日は英検、音楽の集いと大きな行事がありますが、さらに学校の校庭等にちょっと腰掛けてくつろげる場所を作ろうと、ベンチを作成しています。これは「学校ふれあい手づくり事業」の一環として、地域の方やPTA、そして生徒が共にふれあいながら製作することをねらいとしています。
淀南自治連合会から3名の方をはじめ、PTAの方々にも多数お越しいただきました。 ボランティア部、水泳部、男子テニス部の他、有志、そして教職員の総勢約50名で14脚を制作中です。 ![]() ![]() ![]() 音楽の集い 準備!
本日午後1時30分より体育館にて「2017音楽の集い」が開催されます。
明親小学校6年児童・音楽部、美豆小学校6年児童、本校吹奏楽部の3校がコラボした音楽イベントです。 吹奏楽部は朝から準備に取りかかっています。 長いすを男子テニス部の皆さんが出して並べてくれました。ありがとうございます。 吹奏楽部、頑張ってね!! ![]() ![]() ![]() 英語検定実施
本日朝から英語検定を行いました。
準2級 4名 3級 12名 4級 8名 5級 4名 合計 28名の皆さんが集中して受検していました。 皆さんぜひ合格して欲しいです。頑張れ!! ![]() ![]() ![]() 1年生 合唱コンクール リハーサル
3学年のラストリハーサルは1年生でした。
何と言っても中学校生活初めての合唱コンクール。いろんな戸惑いもあったことでしょう。 今、やるべきことは仲間を信じること。 まっすぐに指揮者を見て,心を合わせ,声を合わせ,ただ集中して唄うだけ。 コンクールというのは他のクラスとの戦いでもあるけれど,自分たちがどれだけまとまれるか?の戦いでもあります。 となりの仲間も,前の仲間も,後ろの仲間も、ただひたすらに集中して,仲間を信じて唄うだけ。 どんな結果が待っていようとも大切なのは一所懸命唄うこと。 ![]() ![]() ![]() |
|