5月16日 1年 体育「ゆうぐであそぼう」
体育の学習では,遊具の安全な使い方について確認しながら活動に取り組んでいます。
休み時間も遊べるようになったので,子どもたちはとてもうれしそうでした。
使い方の約束を守ってこれからも,安全に楽しく使っていきたいですね。
【1年の部屋】 2017-05-16 19:56 up!
5月16日 1年 生活「おおきくなあれ わたしのはな」
今週から,毎朝登校した際に水やりをしています。
火曜日には芽が出ている子がいました!
これからも毎日水やりをがんばります。
【1年の部屋】 2017-05-16 19:56 up!
3年生 5月16日 「音読練習」
「きつつきの商売」の音読練習をしました。2人組で前に出て音読をする活動では、少し恥ずかしそうでしたが、上手に音読ができていました。この調子で音読を続けていきたいです。
【3年の部屋】 2017-05-16 19:56 up!
1年生を迎える会
2年生は、自分たちが育てたアサガオの種をプレゼントしました。休み時間には「緊張したけど大切に育ててねって言えたよ」、「にっこり笑顔で渡せたよ」と満足気に教えてくれました。
【2年の部屋】 2017-05-16 19:55 up!
トマトの種まき
暑いくらいのよい天気の中、トマトの種まきをしました。
管理用務員さんに手順を教えてもらい、「種がちいさすぎて落としちゃいそう」、「いつ芽がでるの?」と声を上げながら楽しく種まきができました。
【2年の部屋】 2017-05-16 19:55 up!
音読発表会
お家の方にご協力いただき、宿題でも日々練習している音読。
ふきのとうの音読発表会を行いました。
少し緊張しながらも、人物に合わせて声を変えたり、一度も止まらず読み切ったりとがんばりの成果が表れた発表ができました。
【2年の部屋】 2017-05-16 19:55 up!
学校たんけん
大型連休が明けた月曜日、2年生は全員出席。
延期されていた学校たんけんを行いました。
協力して作った教室紹介を読んであげたり、地図上のチェックポイントを教えてあげたりするおにいさん、おねえさんらしい姿が見られました。
【2年の部屋】 2017-05-16 19:55 up!
4年生 1年生迎える会 5月12日
今日は1年生迎える会がありました。今日に向けて歌の練習を重ねてきました。「みんながみんな英雄」を歌いました。子どもたちの元気いっぱいの歌声が素敵でした。時間で言えば5分足らずでしたが,子どもたちの4年生としての成長が見られた1時間でした。
【4年の部屋】 2017-05-16 19:55 up!
4年生 部活動「相撲部」 5月12日
今年度から新しく始まった部活動として.相撲部があります。6年生のキャプテンを中心に今日はまたわり,しこふみなどの基礎練習を中心にしました。6月18日にあるわんぱく相撲大会に向けて,練習を頑張っていきます。
【4年の部屋】 2017-05-16 19:54 up!
4年生 5月12日 部活動「中堂寺六斎念仏」その2
【4年の部屋】 2017-05-16 19:54 up!