京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up12
昨日:27
総数:358512
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/10〜7/15 個人懇談会  7/18 1学期終業式

5月31日 2年 530活動

画像1画像2
光徳公園の掃除をしました。みんながんばってごみを拾っていました。

5月31日ごみ0の取組

画像1
今日はゴミ0の取組で,中堂寺公園の清掃をしました。地域の清掃活動を通してボランティア活動や環境に対する意識を高めてほしいと思います。みんな真剣に取り組むことができました。
画像2

3年道徳5月28日「ほたるの川」

「ほたるの川」という教材をとおして,主人公の気持ちに共感しながら,自然を大切にしようとする思いをもつということについて学習しました。これからも自然や環境を大切にし守るということについて意識し続けたいと思います。
画像1

京都サンガF.Cスポーツアカデミースペシャル その3 4年生 5月31日

画像1
画像2
画像3
 今日の活動を通して少しでも,サッカーに興味をもって取り組んだり,試合観戦に行ったりする子が増えると良いなと思います。

京都サンガF.Cスポーツアカデミースペシャル 4年生 5月31日

画像1
画像2
画像3
 今日は「京都サンガF.Cスポーツアカデミースペシャル」の取組で,プロサッカーチームの京都サンガF.Cの菅野選手と内田選手,福中コーチに来ていただきました。子どもたちはプロの選手と交流でき,大興奮でした。

ごみ0の日 その2 5月31日 4年生

画像1
画像2
画像3
 しかし,子どもたちが思っていたほどごみは落ちていませんでした。地域の方が普段からきれいに清掃しているからだと思います。自分たちの地域がきれいで済みよい環境になっているのは,清掃活動を行っている人がいることに,少しでも気付いてくれたらと思います。

ごみ0の日 5月31日 4年生

画像1
画像2
画像3
 今日はごみ0の日の取組がありました。校区にある小坂公園で清掃活動を行いました。

3年生 5月31日 「京都サンガ」

画像1
画像2
画像3
今日は京都サンガの選手・コーチ・スタッフが来校され、サッカー教室が行われました。鬼ごっこなどの簡単な遊びから親交を深め、ドリブル練習など徐々にサッカーのれんしゅうに触れていき、最後にミニゲームを行いました。子供たちも選手・コーチ・スタッフと遊びやサッカーを楽しむことができました。
最後のあいさつの後、サイン会が行われ、とても喜んでいました。

5月31日 1年 行事「ゴミ0の日」

画像1
1年生と2年生で,光徳公園のゴミ集めをしました!「先生!ペットボトル見つけました!」「あっ!ここにふくろのゴミがある!」と,大はりきりで,取り組んでいました。一見ゴミが無さそうでも,茂みの中に落ちていることが分かりました。みんなできれいな公園を保ちたいですね!

ゴミ0の日 全校 5月31日

 児童のボランティア活動や環境に対する意識を高めるため,毎年行っています。とても暑い日でしたが,いっしょうけんめいゴミ拾いをしました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/21 支部PTAコーラス
10/22 陸上・持久走記録会 西京極
10/24 なかよし集会 クラブ
10/25 松原中オープンスクール6年 秋の社会見学1,2年予備日
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp